LinkStationのハードディスク交換

WebアクセスとDLNAに対応したLinkstation「LS-Q2.0TL/R5」を購入してみました。
訳あり品だったので、2TBモデルが2万円くらいで買えちゃいました。
Webアクセス機能で、自宅外からもファイルにアクセスできるし、DLNA規格に対応しているので、色々できそうです。iTunesサーバとしても利用できるようです。
https://www.buffalo.jp/product/series/LS-QL_R5

[訳あり品の理由]
側面にひっかきキズがある
4本の内蔵HDのうち1本が異なるメーカー



じつは、いまTeraStation「TS-TGL/R5」を使っていて、こいつも同じ2TBですが内蔵しているHD4本は同じメーカー・・・。
気持ちの問題ですが、HDを換装することにしました。(笑)

新旧2台を撮影。
「LS-Q2.0TL/R5」はひとまわり小さいです。排熱がどうか少し心配です。


「LS-Q2.0TL/R5」に内蔵されているオリジナルのHDを外します。
前蓋もマグネット式になっているので、旧タイプのTeraStationの時にあった、蓋の振動音も気になりません。




旧タイプのTeraStationからも同様にHDを外して、LinkStationに取り替えるだけ・・・、
と思ってたら甘かったです!
LinkStation本体の赤いランプが点滅して設定画面にアクセスできません。
TeraStationの時の様に、ファームウェアのアップで対応しようとしましたが、本体のファームウェアが最新版のため、更新自体ができませんでした。(下記記事参照)




色々調べた結果、以下の手順で作業すると解決しました。
1.購入時の元のHD 1番を取り付ける。
2.2~4番は交換後のHDを取り付ける。
3.エラーになるが、起動してWeb設定画面にアクセスできる。
4.クラスタの削除。
5.2~4番をフォーマットする。
6.シャットダウンし、1番を交換したいHDと交換
7.LinkStationを起動し、1番をフォーマットする。
8.クラスタの作成。RAIDフォーマットする。

オリジナルHDは特に重要だし、念のためしばらくは流用せずに保管しておくことにしました。
と、ここまでは順調でしたが、問題は古い方のTeraStation。
既存のHDは、LinkStationに換装してRAIDフォーマットを開始してしまった・・・
パーツを探していると、古い方のTeraStationを購入したときのHDが残っていました。

同じ手順で取り付けたところ、設定画面へのアクセスに成功!
160GB×4=640GBのTeraStationのできあがり。
これも、2TBにしたいなぁ・・・
起動に必要なカーネルが、HD内に保存されてるんでしょうね。
とりあえず、ひと安心でした。

PC・Internet

Posted by simoyan