PC・Internet

自宅ルータ(その3)

投稿日:

オークションで落札したルータが届きました。
2台しか写ってないですが、手元には3台あります。
この前に落札したルータは、ホントの「ジャンク品」で、電源すら入りませんでした・・・。
今回のは状態も良く、ルータのファームも最新でない状態でした。
ファームの更新を知らないようなユーザが利用していた可能性があり、状態もいいのかも・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ
初代のルータから設定ファイルをバックアップして、今回落札したルータのファームを更新して適用。
いまのところ、いい感じで動作してます。
20080221-1.jpg
BA8000には無線機能がないので、こんな感じで無線ルータをブリッジ接続してます。
当然、この右端の無線LANルータだけでもネット接続はできるんですが、自宅にサーバがある関係でこんな利用方法にしてます。
マイクロ総合研究所の「NetGenesis SuperOPT-GFive」っていうルータに交換したいんですけど、高くてなかなか手が出ません・・・。(^^;;
20080221-2.jpg

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

SPFとDKIM設定したから、DMARCも・・・

SPFとDKIMを設定したので、最近耳にした「DMARC」も設定しました。 我が家のようにサーバはダイナミックDNSで運用し、メールシステムだけGmail(Google Apps)といった環境でも動作 …

no image

7月(上旬)のいらっしゃ~い

7月上旬にアクセスしてきてくれた390組織の一覧です。

no image

2021年4月(上旬)のいらっしゃーい

4月(上旬)にアクセスしてきてくれた67組織の一覧です。 株式会社TOKAIコミュニケーションズ株式会社光ネットDION (KDDI株式会社)GMOインターネット株式会社IIJ インターネットInfo …

no image

2015年3月(上旬)のいらっしゃ~い

3月上旬にアクセスしてきてくれた82組織の一覧です。

あえていま年賀状作成ソフト購入

1月も下旬に入り、あえていま年賀状ソフト「筆まめ」を購入してみました(笑)いま使ってるのがVer.20で、今回購入したのは最新のVer.27。7世代前のバージョンだし、そろそろ購入どきかなと。Win1 …

アーカイブ

カテゴリー