写真・旅行全般 我が家のプリウスα

車のボディに付いたガムを取る方法

投稿日:2013年7月14日 更新日:

杖立温泉「ひぜんや」へ宿泊した翌朝、チェックアウトのためクルマを移動してもらい助手席側を見ると、なんとドアにガムのようなものが糸状に伸びて引っ付いている状態でした

駐車場に停めてある間に、誰かにイタズラされて付けられたようです・・・。

「車まるごとウェットシート」で拭いてみても、拭けば拭くほどボディの汚れがガムに混ざり黒くなって目立つだけでしたので、一度は帰宅するまで諦めることに・・・

温泉近くの蒸し場で、野菜を蒸している間に、スマホで調べてみると解決策がありました!

なんと、油を塗るとガムは溶けるらしいのです。
マヨネーズ、サラダ油など油であればOKとのこと。近くに100円ショップなどあるわけもなく、昨晩ホテルで買った「馬油」があることに気がつきました

恐る恐る、目立たないところで試し塗りし、しばらくしてからティッシュで拭いてみると見事に取れました!!
あとは、馬油をガムが付着しているところへ塗りまくり。
キレイにすることができました。

数十グラムで2000円もする馬油でしたので、ちょっと贅沢な対処方法でしたが、キレイになったのでひと安心でした。

Google 336



Google 336



-写真・旅行全般, 我が家のプリウスα

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プリウスα カーテシランプLED化

運転席・助手席ドア下にあるカーテシランプのLED化です。 パネルにマイナスドライバーを入れて外します。 交換前。 取り外したら、バルブを覆っているフタを取り外し、LEDと交換します。 1つは簡単にでき …

プリウスαの過失割合決定!

事故の過失割合が決定しました。 相手方はウインカーを出していたと主張して、20:80と言ってましたが、やはりドライブレコーダーの映像には映っておらず担当者がそこを上手く主張してくれました。 10:90 …

九州自然動物公園「アフリカンサファリ」へ

大分2日目、まずは「アフリカンサファリ」へ。シルバーウィーク期間中で、なんと朝7時に開園!!「ジャングルバス」でサファリ内を見てまわるのが楽しいみたいでしたが、ホームページでの事前予約ができずにちょっ …

北海道の旅(1日目)「はちきょう」

夜は、大学時代の先輩と合流し、すすきの近くにある「はちきょう」へ。 海鮮、特にブドウエビは甘くて美味しかったー。 そして、ホッケも大きかった!! 最後はお店名物の「つっこ飯」。 店員さんの「おいさー、 …

熊本城

旅行最終日は熊本城へ。 ここのゆるキャラは、「ひごまるくん」と言うそうです。 子供は大喜び。 「ひごまるくん」が天守閣にいると思ったようで、天守閣まで上がってみて居なかったのがかなり不満だったようです …

アーカイブ

カテゴリー