PC・Internet

PowerEdge T110 IIにてUSBメモリから起動させるには

投稿日:

PowerEdge T110 IIにて、USBメモリブートさせる方法。


USBポートにブータブルUSBを挿入。
PowerEdgeを起動し、F11キーを押してBoot Managerに入る。
Boot Managerで「ハードディスク」を選択すると、その一覧に起動可能なUSBメモリが表示される。
USBメモリの起動優先順位を上げて終了。


隠れメニュー的な感じ。


●No USB boot option on PE T110 II
https://www.dell.com/community/PowerEdge-Hardware-General/No-USB-boot-option-on-PE-T110-II/td-p/4666001

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Firefox4でdragdropuploadを使ってみる

Firefoxのアドオン「dragdropupload」が便利で使ってます。過去記事参照 残念なことに、Firefox4更新したところ動作しなくなりました。 しかし、「Reviews for drag …

Paged Archivesをインストール

カテゴリごとの記事が増えてきたので、「Paged Archives」プラグインを導入してみました。 古い記事も見やすくなったと思います。

クリスマスのプレゼント

クリスマス・イヴにプレゼントが届きました! 日経ネットワーク2011年1月号。 だって、自分が載ってるんですから、そりゃすごいプレゼントでしょ~。 家宝にせんと・・・。

no image

2019年9月(下旬)のいらっしゃーい

9月(下旬)にアクセスしてきてくれた83組織の一覧です。 大阪工業大学大阪大学DION (KDDI株式会社)GMOインターネット株式会社IIJ インターネットInfoSphere (株式会社NTTPC …

no image

FLORA 310W DA1にWindows 7をインストールする

Windows 7を新規インストールしたので、そのメモ。 PC自体はかなり古かったので、どうなるか心配だった・・・。 日立 FLORA 310W DA1 http://www.hitachi.co.j …

アーカイブ

カテゴリー