PC・Internet

mixiを使ったコメントの投稿(mixicommentのインストール)

投稿日:

mixi の ID を使って、ブログにサインインしてコメントを投稿してもらえるように「mixicomment」というMovable Typeのプラグインをインストールしました。
http://www.movabletype.jp/plugins/mixicomment.html
mixiユーザの方でコメントを残す場合、最初に「サインイン」のリンクをクリックして下さい。
2008/02/20080224-1.JPG
その後、以下の画面が表示されるので、mixiのIDでサインインしてコメントを残して下さい。(^^)
2008/02/20080224-2.JPG
こんな感じでコメントが残ります。
2008/02/20080224-3.JPG

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


  1. あいあい より:

    やってみました。

  2. simoyan より:

    こんな感じですね~。(^^)
    ありがとう。

  3. しもやん より:

    テストです。

  4. ミナ より:

    ご無沙汰してます~。
    面白い機能があるのですね。
    サインインしてからコメントするまで、なかなか時間がかかりますね(^^)。

  5. simoyan より:

    書き込み、ありがとうございます。
    自宅のサーバとmixi間で認証の通信したりするので時間がかかるんだと思います。
    なんせ、ウチはまだADSLなので・・・。(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「ドライバのインストール時に深刻な問題が発生した・・・」と表示される(ウイルスバスター)

ウイルスバスター2008から2009へ無償アップデートを行ったが、動作がおかしいとのこと。 PCを確認して見ると、ウイルスバスター自体が削除されてしまっている・・・。(^^;; コントロールパネルを見 …

no image

2015年9月(下旬)のいらっしゃ~い

9月(下旬)にアクセスしてきてくれた44組織の一覧です。

Corel VideoStudio Pro X8が起動しない・・・

約9年分の子供の動画をNASに貯めたままにしていました。重い腰を上げて、時間をみては「Corel VideoStudio Pro X8」で編集してBlu-rayに保存しています Corel | Vid …

no image

2015年1月(下旬)のいらっしゃ~い

1月下旬にアクセスしてきてくれた123組織の一覧です。

no image

2019年7月(上旬)のいらっしゃーい

7月(上旬)にアクセスしてきてくれた73組織の一覧です。 株式会社テスク大阪大学DION (KDDI株式会社)DigiRock,Inc.Division HostingGMOインターネット株式会社II …

アーカイブ

カテゴリー