PC・Internet

mixiを使ったコメントの投稿(mixicommentのインストール)

投稿日:

mixi の ID を使って、ブログにサインインしてコメントを投稿してもらえるように「mixicomment」というMovable Typeのプラグインをインストールしました。
http://www.movabletype.jp/plugins/mixicomment.html
mixiユーザの方でコメントを残す場合、最初に「サインイン」のリンクをクリックして下さい。
2008/02/20080224-1.JPG
その後、以下の画面が表示されるので、mixiのIDでサインインしてコメントを残して下さい。(^^)
2008/02/20080224-2.JPG
こんな感じでコメントが残ります。
2008/02/20080224-3.JPG

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


  1. あいあい より:

    やってみました。

  2. simoyan より:

    こんな感じですね~。(^^)
    ありがとう。

  3. しもやん より:

    テストです。

  4. ミナ より:

    ご無沙汰してます~。
    面白い機能があるのですね。
    サインインしてからコメントするまで、なかなか時間がかかりますね(^^)。

  5. simoyan より:

    書き込み、ありがとうございます。
    自宅のサーバとmixi間で認証の通信したりするので時間がかかるんだと思います。
    なんせ、ウチはまだADSLなので・・・。(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2011年11月(上旬)のいらっしゃ~い

11月上旬にアクセスしてきてくれた280組織の一覧です。

no image

引っ越しの手続き

引越まで1ヶ月を切ったということで、電話・電気・ガス・水道の各社へ連絡。 いちばん感じ悪かったのはNTT。 引越を機に回線を光にしてもいいかなと思いつつ、事前に料金等調べておきました。 いざ、移転手続 …

no image

Surface Pro2のAC電源コードリコール

元々、デザインが気に入らなかったから、ちょうどいいや。(笑) 早速、交換の申し込み・・・。 「Surface Pro」のAC電源コードを自主回収 – 発火や感電などの恐れ | マイナビニュ …

no image

キヤノンPIXUS MP370

先週からペンディングになっていたキヤノンのPIXUSの件。 とりあえず、自宅からCFカード(2GB)を持参。 プリンタに挿入して、いろいろなサイトを連続印刷してみました。 見事に現象が改善・・・。(^ …

no image

2015年8月(上旬)のいらっしゃ~い

8月上旬にアクセスしてきてくれた84組織の一覧です。

アーカイブ

カテゴリー