PC・Internet

CyberLink Media Suite 8のエラー 0x80040707

投稿日:

PCにバルクのブルーレイドライブ「BDR-206D」を取り付けてみました。
「CyberLink Media Suite 8」が付いていたので、Windows 7にインストールしたところ、こんなエラーが・・・。
インストールは完了するものの、PowerDirector、Power2Goの動作がどうも不安定な感じに。
エラー番号:0x80040707
詳細:DLL 関数の呼び出しがクラッシュしました。
HwCtrlMgr.HasDriveConnectedEx
20110723-1.JPG


エラー番号「0x80040707」を元に、C:\Program Files\InstallShieldフォルダを削除しても改善せず。
結局、CyberLink Community Forumに同様のエラーに関する質問を発見!
PCにインストールしていた「Daemon tools lite」をアンインストールすると解決しました!
http://forum.cyberlink.com/forum/posts/list/17806.page;jsessionid=4A1EF04739C1348A67124619C299071A

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

WPL-05G300/2に子機を増設する時のテクニック

以前、BUFFALOの「WPL-05G300/2」を使っていました。 PLCと無線LAN機能が一体型になっていたので便利でした。 娘が大きくなり、部屋でWi-Fiを使うようになり、電波が悪いとクレーム …

no image

2019年8月(上旬)のいらっしゃーい

8月(上旬)にアクセスしてきてくれた87組織の一覧です。 オープンデータネットワーク(日本テレコム株式会社)ソフトバンク株式会社Chubu University Educational Foundat …

no image

2012年1月(上旬)のいらっしゃ~い

1月上旬にアクセスしてきてくれた232組織の一覧です。

no image

2019年4月(上旬)のいらっしゃーい

4月(上旬)にアクセスしてきてくれた49組織の一覧です。 国立大学法人 北海道大学DION (KDDI株式会社)GMOインターネットIIJ インターネットInfoSphere (株式会社NTTPCコミ …

クルマに続き、サーバのUPSも・・・

クルマに続き、自宅サーバに使っている「APC Smart-UPS 700」もバッテリー切れ・・・。 前回購入した楽天の同じショップ「パーツセンター楽天市場店」でリピ買い。 3年半以上保ちましたから、良 …

アーカイブ

カテゴリー