「君田のひまわり」の次は「常清滝」へ。
日本の滝百選にも選ばれています。
途中、道の駅「ゆめランド布野」で休憩とお昼ごはん。
本当はココのバイキングを目当てに寄ったのですが、この日はお祭り大混雑。
露天で販売していた地元のお米で作ったおにぎりとトウモロコシを買って行きました。
トウモロコシにいたっては、なんと3本で¥100に負けてくれました!
おにぎりもトウモロコシも、最高においしかった~。
三次の常清滝(じょうせいだき)
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
「君田のひまわり」の次は「常清滝」へ。
日本の滝百選にも選ばれています。
途中、道の駅「ゆめランド布野」で休憩とお昼ごはん。
本当はココのバイキングを目当てに寄ったのですが、この日はお祭り大混雑。
露天で販売していた地元のお米で作ったおにぎりとトウモロコシを買って行きました。
トウモロコシにいたっては、なんと3本で¥100に負けてくれました!
おにぎりもトウモロコシも、最高においしかった~。
執筆者:simoyan
関連記事
晩メシを食べてると、外で大きな音が。 なんと、花火があがってました。 翌日、新聞を読んでみると隣町の花火大会のようでした。 県内最大の直径500Mの20号玉もあがったそうです。 たしかに、ガラス窓が揺 …