PC・Internet

PCモニタ、TV化計画!

投稿日:

ニンテンドーSwitchが発売されました。
我が家でも、娘がスプラトゥーンをやりたいと言っており、夏には買えそうな雰囲気になってきております。
ただ、リビングにSwitchを接続すると、夜自分でゲームをするという事ができません。
なぜなら、ヨメがリビングに一人寝てるから・・・(笑)
そこで考えたのが「Switchを買って、自分の部屋でも使っちゃおう!」と。
そのために、今あるPCのディスプレイをTV化するという計画・・・。
色々調べたところ、やはりお気に入りの東芝レグザでPC切替器を経由しつつもTVとして使えそうなことが分かりました。
24S11」であれば、切替器側のステレオミニプラグから変換でレグザの音声入力端子に挿せば、PCの音声も利用できそう。
そして、ニンテンドーSwitchの方は、別売りの「Nintendo Switchドックセット」を買えば、Switchを2台買う必要なく使えそう。
お小遣いを貯めて、まずはモニターのTV化を計画したいと思います!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

REGZA 24S11 [24インチ]
価格:35400円(税込、送料別) (2018/11/8時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switchドックセット
価格:9698円(税込、送料無料) (2017/3/25時点)

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2015年9月(中旬)のいらっしゃ~い

9月(中旬)にアクセスしてきてくれた52組織の一覧です。

no image

Surface Pro 2をWindows10にアップグレード

お盆休みの最後、自宅で使っているSurface Pro 2をWindows10にしてみることに。 大したデータも無いので、バックアップも取らず実行!(笑) 結果はというと、40分くらいであっけなく終了 …

no image

IE8をインストールしてみた

早速、IE8をインストールしてみました。 パフォーマンスが向上ということですが、まぁ、こんなもんかなといった印象でした・・・。 そして、IE8からMovable Type4.25の記事作成の本文にカー …

no image

こんなプリンタってアリ!?

今日は、外国人教員のところであったサポートの話。 「印刷してると、突然停止して排紙しちゃうんだけど」という依頼。 ドライバの入れ直しでOKと思ったんだけど、改善せず・・・。 自分のNotePCに接続す …

no image

2012年11月(上旬)のいらっしゃ~い

11月上旬にアクセスしてきてくれた219組織の一覧です。 その中に「自由民主党」の文字が・・・(?_?)

アーカイブ

カテゴリー