PC・Internet

PCモニタ、TV化完了!

投稿日:

先月から考えていた、PCのモニタのTV化を完了してしまいました(笑)

TVはレクザ好きなので、予定通り「24S11」を購入。
価格コムを数日チェックして価格の変動を見ながら、ヤマダ電機で最安の時間にポチッ!
長期保証も付けて、約2.9万円で購入。

周辺ケーブルも一式揃ったところで、DELLのモニタと交換。
PCが2台ありPC切替器を使っていたので、「DVI-HDMI変換ケーブル」を接続。
DVIなので、音声はステレオミニプラグ-RCAピンプラグ×2(赤/白) に変換できるものをダイソーで事前に購入。108円で済みました。

そして、肝心のB-CASカード。
今どきのTVは、miniB-CASカード。使いたいのは昔のB-CASカード。
そこで、miniB-CAS変換アダプターをAmazonで購入。コレも数百円。
TV背面に固定してB-CASカードを挿し込みます。
正常にTVの地上波とBSが映ることを確認したら、アダプターを接着。
接着には剥がすことのできる「セメダイン 貼ってはがせる粘着材BBX」を使用。
以前フィギュア固定用に購入してたのでちょうど良かった。
そして、1年位前にアウトレットでBUFFALOの3TB HDDを購入して放置していたのを思い出し、録画用HDDに。
最後に、TV、PC2台が使えることを確認して完了です!

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2018年9月(下旬)のいらっしゃーい

9月(下旬)にアクセスしてきてくれた62組織の一覧です。 イッツ・コミュニケーションズ株式会社 株式会社成田製作所 DION (KDDI株式会社) FUJITSU LIMITED GMOインターネット …

no image

ウィルコムのメールが届かない

●ウィルコムのメール遅延、発生から1日経っても復旧の見通し経たず http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/07/10798.html …

no image

3月(上旬)のいらっしゃ~い

3月上旬にアクセスしてきてくれた279組織の一覧です。

Dell PowerEdge T110 IIにグラフィックボード増設

自宅サーバのPowerEdge T110 IIでCentOSとWindowsPCをCPU切替器で使いたいと思っていました。ついでなので、PowerEdge T110 IIにグラフィックボードも増設して …

no image

2019年7月(下旬)のいらっしゃーい

7月(下旬)にアクセスしてきてくれた94組織の一覧です。 DION (KDDI株式会社)神戸大学Bridge Motion Tomorrow Co., Ltd.DION (KDDI株式会社)EIZO …

アーカイブ

カテゴリー