simoyanの独り言

英語のメール・・・

投稿日:

今日は朝から外国人の先生のMacの対応でした。
ネットワークの設定だけだと思ってたのが、「あとで聞きたいことが2、3あるから。(もちろん英語で)」と。(^^;;
MacBookProに最新のOS Leopardときたもんだ。
やっぱ、新しいMacは速いねぇ~。しかも、Leopardだから、メニューがビョ~ンって動いたりして。(笑)
先生:「MacBookProなんだけど、なぜかバッテリだけだとすぐ充電切れしちゃうんだよねぇ~。
オレ:「(新しいのに)そりゃ、ヘンですねぇー。本体の原因かもね・・・」
先生:「あと、古いレーザープリンタあるんだけど、Tigerで動作してLeopardだと動作しないんだよねぇー。ドライバも入れたんだけどねー。」
オレ:「Leopardに対応してるのかなぁ・・・。サポート情報があるか調べてみます。」
先生:「今から授業だから、メールで返事くれればいいから。」
オレ:「了解っす。」
とまぁ、日本語で書くと簡単なんだけど、とりあえず全部英語での会話・・・。半分程度しか聞き取れないんだけどね。(^◇^;)
月曜日の午前中から、脳みそフル回転。ボーッとしてきそうでした。
「(; ̄ー ̄)…ン?、メールで回答・・・。英語で回答せにゃいけんじゃん!! がーん…llllll(-_-;)llllll|」
Appleのサポートを探したら、バッテリの問題と判明。
原因の検索は数分で、英文作成に色んな翻訳サイトとか探して1時間くらいかかっちゃいました・・・。

Google 336



Google 336



-simoyanの独り言

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2017年のはじまり

あけましておめでとうございます。 今年はどんな年になるのだろう・・・。 不安もイロイロありますが、まぁ、「なるようになる」という気持ちで臨もうかと。 頑張るというのが正しいのか分かりませんが、頑張って …

LPI認定試験

久しく資格も取ってなかったので、LPI認定試験(LPIC)を受験してきました。Linuxのスキル認定する試験みたいなもんです。LPICのレベル1(初級)は、101と102という2つの試験に合格しなけれ …

no image

学生の頃みたい

今週から、仕事が昼~22時くらいまでという変則的な体系になりました。 帰りに近所のイ●ミで半額の総菜を買って帰るって感じです。 規則正しく起きて、午前中は勉強などしようかなと思ってたのですが、すでにグ …

no image

ホリエモン

いまとなっては、選挙事務所で撮った写真も おふくろにもらった生写真(お金が貯まる御利益があるかも、だって・・・)も なんだかなぁー、って感じっす・・・。(笑) 違う意味で、広島6区は有名になったなぁー …

no image

きたっ・・・

早くも花粉症の症状が出はじめました・・・。 昨年ほどではないと思うけど、ティッシュが手放せない状態です・・・。(-“-;)

アーカイブ

カテゴリー