アイシスのアーシング
GWに入って帰省。
時間があったので、アイシスのアーシングを再挑戦しました。
以前に購入したのと同じアーシングキットを購入。
つまり、2セット使うことになりました

まずは、運転席側の側面にウォッシャー液のタンクの下あたり。

ウォッシャー液のタンクからオルタネータを経由してバッテリーへ接続。

前回、接続することができなかった、アクセルスロットル部分に挑戦。
ここに接続するためには、バッテリの台座を外すこととなりました・・・。
なかなか手強かったです。
アーシングケーブルが余りそうだったので、バッテリの台座下にあるボルトにも。
効果があるのかどうかは不明です。
エンジンブロック左側。

エンジンブロック右側。

エンジンブロック側面部分にも。

最後に結線して完了。
実家からUターンで高速を120km程度走行したところ、燃費が13.5km/lオーバーを記録!
2000回転以下で走行するのを心がけたのもあると思いますが、効果があったのかも

時間があったので、アイシスのアーシングを再挑戦しました。
つまり、2セット使うことになりました




ここに接続するためには、バッテリの台座を外すこととなりました・・・。
なかなか手強かったです。

効果があるのかどうかは不明です。




実家からUターンで高速を120km程度走行したところ、燃費が13.5km/lオーバーを記録!
2000回転以下で走行するのを心がけたのもあると思いますが、効果があったのかも


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません