PC・Internet

ThinkPad R50e、購入してすぐに分解してみる(その1)

投稿日:

ネットで限定5台、34,650円で販売してたので、即ゲット。
ちょうど、ヨメのPCも古くなってたのでちょうど良かった。

本体型番:1834-C93
CPU / メモリ:Celeron M 340 (1.50GHz) / 512MB(256+256) PC2700
HDD/FDD/CD-ROM:30GB/ -/ 24倍速CD-ROM
ディスプレイ:14.1V型TFTカラー液晶 / XGA
その他:USB2.0 ,100/10 Base T, FaxModem
OS:WinXP Pro
付属品:ACアダプター、バッテリー
商品仕様:IBM Refreshed PC 保証なし

18日に注文して、19日に届いたのにはビックリ

ということで、まずは分解です。(笑)
miniPCIスロットがあれば、内蔵無線LANにしようと・・・。

しかし、見事にスロット自体も無い!
あきらめて、PCカードの無線LANを使うことにしました・・・。
次にHDDの交換です。

30GBしかなく、リカバリ領域も入っているため、実質使える空きは20GB程度だったでしょうか。
そこで、近所のPCショップへ走り、HDDを購入。
HITACHI 2.5インチ 80GB 「HTS541680J9AT00」にしてみました。
音も意外と静かで、けっこう良い感じ
「Acronis True Image Home」を使って、Disk to Diskでの移行を行いました。

リカバリイメージが隠し領域にあるため、あらかじめBIOSを変更する必要がありました。
BIOSから「Security」を選択し、「Predesktop Area」を「Disabled」にしておきます。
あとはHITACHIのHDをUSB変換アダプタで接続し、True ImageのCDブートディスクから起動して丸ごと移行するだけ。

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2016年7月(上旬)のいらっしゃ~い

7月(上旬)にアクセスしてきてくれた30組織の一覧です。 おや、コムテックの名前が。 製品を分解した記事を読みに来たのかな・・・。 コムテック株式会社 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス DION ( …

no image

2017年1月(上旬)のいらっしゃ~い

1月(上旬)にアクセスしてきてくれた56組織の一覧です。 KDDI CORPORATION 株式会社ケイ・オプティコム BAN-BANネットワークス株式会社 DION (KDDI株式会社) GMOイン …

no image

CentOS Stream 8にしてみる

CentOS 8からCentOS Stream 8にコンバートしてみた。参照URL https://www.centos.org/centos-stream/ # dnf install centos …

昨日を理解

とてもいいお話です。 子供がスマホや携帯を使っているという親は、一読の価値ありかと。 うーん、うちのコにも、携帯かスマホを持たせるって話もあったなぁ・・・。 誤:昨日を理解したうえで 正:機能を理解し …

no image

Norton製品、更新サービスの残りが突然0日になってしまう??

ユーザからの問い合わせで、久しぶりに不思議な現象に遭遇。 つい最近購入してインストールしたNorton Antivirus2008が、気がつくと更新期限切れになってしまったとのこと。 別のPCは、問題 …

アーカイブ

カテゴリー