ThinkPad R50e、購入してすぐに分解してみる(その1)

ネットで限定5台、34,650円で販売してたので、即ゲット。
ちょうど、ヨメのPCも古くなってたのでちょうど良かった。

本体型番:1834-C93
CPU / メモリ:Celeron M 340 (1.50GHz) / 512MB(256+256) PC2700
HDD/FDD/CD-ROM:30GB/ -/ 24倍速CD-ROM
ディスプレイ:14.1V型TFTカラー液晶 / XGA
その他:USB2.0 ,100/10 Base T, FaxModem
OS:WinXP Pro
付属品:ACアダプター、バッテリー
商品仕様:IBM Refreshed PC 保証なし

18日に注文して、19日に届いたのにはビックリ

ということで、まずは分解です。(笑)
miniPCIスロットがあれば、内蔵無線LANにしようと・・・。

しかし、見事にスロット自体も無い!
あきらめて、PCカードの無線LANを使うことにしました・・・。
次にHDDの交換です。

30GBしかなく、リカバリ領域も入っているため、実質使える空きは20GB程度だったでしょうか。
そこで、近所のPCショップへ走り、HDDを購入。
HITACHI 2.5インチ 80GB 「HTS541680J9AT00」にしてみました。
音も意外と静かで、けっこう良い感じ
「Acronis True Image Home」を使って、Disk to Diskでの移行を行いました。

リカバリイメージが隠し領域にあるため、あらかじめBIOSを変更する必要がありました。
BIOSから「Security」を選択し、「Predesktop Area」を「Disabled」にしておきます。
あとはHITACHIのHDをUSB変換アダプタで接続し、True ImageのCDブートディスクから起動して丸ごと移行するだけ。

PC・Internet

Posted by simoyan