食べものいろいろ

小縣家

投稿日:2008年8月18日 更新日:

盆休み、特に予定も無かったので、香川までうどんを食べに行ってきました。

久しぶりに「山越」のうどんが食べたくなって行ったんですが、まさかの盆休みあけの臨時休業日
急遽、2軒目に行く予定の「小縣家」へ。
お店のマスコットの「小縣たぬ蔵」を見つけて、駆け寄ってく娘
ここでは、「しょうゆうどん」を食べましたが、いきなりおろし金と大根が・・・
うどんが出てくるまで、自分で大根おろしを作りつつ待つということに。
うどんが出てきたら、大根おろし、ネギ、ごま、醤油をかけます。
すだちを搾るとサッパリ、そして香りがいいです。
うどんもコシがあっておいしかった~

Google 336



Google 336



-食べものいろいろ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

星形のpino

食べようと思ったら、偶然見つけました。これはレアなんかなぁ・・・

ヤマザキ「2009年ベストセレクションキャンペーン」

ヤマザキの懸賞でお菓子セットに当選しました予想以上に色々なお菓子が入ってました。次回も、頑張って応募するぞっ!

デカかったので、食べる前に写真撮影。買うわけないでしょ~。釣ったんですわ、オヤジが。ええ仕事してますわ帰省したときは、オレも一緒に駅前のほうで釣りをしてます。まだこんな鯛が、尾道駅前の海にいるんですね …

とんこつラーメン「南京千両」

別府から一気に久留米へ。TV朝日「シルシルミシル」で放送していた、とんこつラーメンの元祖という「南京千両」へ。放送後なだけに、客が多いかと思ったら全く・・・地元のラーメン屋って感じの佇まい。 とんこつ …

博多ラーメンめぐり

博多ラーメンを食べに福岡へ上陸しました。街は山笠の最終日でしたので、到着したときには祭りのあとと言った雰囲気が漂ってました。まず一軒目は「一風堂 大名本店」へ。この店にしかない、「かさね味」を食べまし …

アーカイブ

カテゴリー