PCのハードディスクを「WD5000AAKS(500GB)」に交換しました。
ところが、ディスクを垂直に固定するためか、ガリガリ音が非常に大きいです。
バルク品なので、不良なのかという心配もありました・・・。
水平に固定できれば改善できそうでしたが、固定するためのベイがありません。
そこで見つけたのが、PCIスロットに3.5HDDをマウントするというパーツ「バリューウェーブIP-352」です。
見てのとおり、PCIブラケット2基分を占有します。
結果はというと、ガリガリ音が奥のほうから聞こえるだけになっただけでした・・・。
う~ん、ディスクの性質というか仕様かなぁ・・・。(^^;;
PCのハードディスク交換
投稿日:2009年3月29日 更新日:
執筆者:simoyan