PC・Internet simoyanの独り言

自宅ネットワーク構成の変更

投稿日:

自宅サーバは無線LANを使ってブリッジ接続していたのですが、頻繁に切れるようになってしまいました。
そこで、ネットワーク構成を変えてみました。
(過去の記事参照)

PLCを使っていたので、その配下にサーバ等をまとめて接続するように変更しました。
環境にもよると思いますが、我が家ではPLCが安定して稼働してくれてます。

Google 336



Google 336



-PC・Internet, simoyanの独り言

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2016年2月(上旬)のいらっしゃ~い

2月(上旬)にアクセスしてきてくれた26組織の一覧です。 株式会社ケイ・オプティコム 東京電機大学 総合メディアセンター (株)大塚商会 インターネットデータセンター DION (KDDI株式会社) …

PCのハードディスク交換

PCのハードディスクを「WD5000AAKS(500GB)」に交換しました。ところが、ディスクを垂直に固定するためか、ガリガリ音が非常に大きいです。バルク品なので、不良なのかという心配もありました・・ …

no image

12月(中旬)のいらっしゃ~い

12月中旬にアクセスしてきてくれた389組織の一覧です。

Windows10にグラフィックカードの追加

Windows10にしてから、PCの描画がカクカクする感じがしてストレスを感じていました。試しにスコアをチェックしてみると、やはりグラフィックがネックに。 とりあえず、1万円程度の手頃なグラフィックカ …

no image

6月(下旬)のいらっしゃ~い

6月下旬にアクセスしてきてくれた155組織の一覧です。

アーカイブ

カテゴリー