PC・Internet

Norton Internet Security 2010イケてない・・・

投稿日:

さて、昨日更新した「Norton Internet Security 2010」ですが、以外にも使いにくくなってることが判明・・・。
まず、「Norton Internet Security 2010」インストール後、IE7を起動したところ「フィッシング詐欺検出機能」画面が再表示されました。
2009の時はこんな画面出たことなかったんだけど。
20091107-1.JPG
コレは序の口で、最悪なのはメールのAntiSpam機能。
迷惑メールと判定した場合、メールの件名の先頭部分に[Norton AntiSpam]という文字列を追加してしまう。
しかも、手動でこの機能をOFFにすることができない仕様となっている・・・。
OutlookExpressなどのメーラーであれば、ツールバーにAntiSpamボタンが追加されるので学習させることはできそうだが、残念ながら「Becky!」を使っているため、そんなボタンは無い。
受信許可リストにメールアドレスやドメイン名を追加すれば、[Norton AntiSpam]という文字列は消えるが、送信元詐称メールも許可する可能性がある。
幸い「POPFile」を使っているので、送信元詐称メールもごみ箱に移動してくれているが、二重でSPAMメールチェックしているようなもので無駄。
20091107-2.JPG
「Norton Internet Security 2009」の体験版がPCに残ってたんで、バージョンダウンしました。
更新キーは、バージョンダウンしても正常に使えました。
20091107-3.JPG

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


  1. バグ より:

    Windows mailの受信許可リストにメールアドレスやドメイン名を追加しても、[Norton AntiSpam]という文字列は消えませんでした。更にNorton360でも許可リストにメールアドレスやドメイン名を追加しても改善されません。
    一度誤認されたメールに関しては、何をやっても正常に反映されず、[Norton AntiSpam]文字列は消えないようです。
    Symantecはそこを改善すべき。脆弱性とも思える。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

MovableTypeアップデート

このブログは「MovableType」ってのを使ってます。最新バージョンにアップしたところ、動作せず・・・。(^^;;ちょっと焦りましたが、エラーを見れば原因は書いてあるわけですね・・・。「HTML: …

no image

12月(下旬)のいらっしゃ~い

12月下旬にアクセスしてきてくれた248組織の一覧です。

no image

2017年11月(上旬)のいらっしゃーい

11月(上旬)にアクセスしてきてくれた49組織の一覧です。 KDDI株式会社 ソフトバンクテレコム株式会社 DION (KDDI株式会社) GMOインターネット株式会社 IIJ インターネット Inf …

no image

2014年3月(下旬)のいらっしゃ~い

3月下旬にアクセスしてきてくれた167組織の一覧です。

no image

2021年3月(中旬)のいらっしゃーい

3月(中旬)にアクセスしてきてくれた72組織の一覧です。 株式会社 ディ・アイ・システム株式会社オプテージDION (KDDI株式会社)GMOクラウド株式会社IIJ インターネットInfoSphere …

アーカイブ

カテゴリー