PC・Internet

Buffalo AirStationの設定画面が出ない

投稿日:

最近のAirStation(WHR-G301Nなど)には、接続している回線を自動判別してルーター/アクセスポイント(ブリッジ)自動切替する機能がついています。
そのうえ、ケーブルを配線してインターネット接続すると、自動的に「インターネット@スタート」なるものが起動します。
これが、おせっかいな機能だったりします。
手動で詳細設定したいときや、WAN側に固定IPアドレスを設定したいとき「インターネット@スタート」が表示されてしまい、手動設定画面へのリンクがありません・・・。
20100411-1.jpg
解決方法は意外と簡単なものでした。
●方法その1
「インターネット@スタート」が表示された状態で、ブラウザのURL欄にルータのIPアドレス(初期設定では、http://192.168.11.1/)を入力する。
20100411-2.jpg
●方法その2
設定用PCのブラウザを事前に起動しておく。その後、AirStationと接続してルータのIPアドレスを入力する。
上記いずれかの手順を実行すると、AirStationの基本設定画面が表示されるようになります。
20100411-3.jpg

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2016年7月(上旬)のいらっしゃ~い

7月(上旬)にアクセスしてきてくれた30組織の一覧です。 おや、コムテックの名前が。 製品を分解した記事を読みに来たのかな・・・。 コムテック株式会社 株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス DION ( …

no image

2019年7月(中旬)のいらっしゃーい

7月(中旬)にアクセスしてきてくれた80組織の一覧です。 一般財団法人日本気象協会株式会社ケイ・オプティコムDION (KDDI株式会社)GMO INTERNET PTE LTDGMOインターネット株 …

no image

2017年2月(中旬)のいらっしゃーい

2月(中旬)にアクセスしてきてくれた70組織の一覧です。 KDDI CORPORATION ソフトバンクテレコム株式会社 DION (KDDI株式会社) GMOインターネット株式会社 IIJ インター …

no image

5月(中旬)のいらっしゃ~い

5月中旬にアクセスしてきてくれた350組織の一覧です。

no image

「三菱東京UFJ銀行」のフィッシング詐欺メール

久しぶりに、フィッシング詐欺メールが中国から届きました。 「貴様のアカウント」なんて書かれても、三菱東京UFJ銀行の口座なんて持ってないんですけどね。 本家もトップページでも注意喚起してます。 ●イン …

アーカイブ

カテゴリー