ある日、部屋から突然のビープ音・・・。
自宅サーバにつないている、「APC Smart-UPS 700」のバッテリー切れを示すランプが点灯!!
急遽、交換バッテリーの購入です!
しかし、「APC Smart-UPS 700」と純正バッテリーは販売終了・・・。
そこで、楽天の「バイクパーツセンター」から互換バッテリーを購入しました。
注文から2日で届くという速さでした。
定期的にビープ音が鳴ってたまったもんじゃありませんから、助かりました!(笑)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/10349fa5.f027ab00.10349fa6.a078d03c/?me_id=1229933&item_id=10002164&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbike-parts%2Fcabinet%2F03366158%2F03490653%2Fimgrc0077995554.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbike-parts%2Fcabinet%2F03366158%2F03490653%2Fimgrc0077995554.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
WP1236W 【2個セット】【12V 9Ah】UPS・防災・防犯・システム等多目的バッテリー LONGバッテリー バイクパーツセンター
価格:4036円(税込、送料別) (2018/7/8時点)
交換は10分程度。
まずは、フロントパネルを外し、古いバッテリーを引き出します。
2つのバッテリーを接続するケーブルはそのまま使います。
プラスとマイナスを間違えないようにつなぎ替えるだけです。
しかし、つなぎ替えただけでは、警告の赤ランプは消灯しません。
本体前面に「Test」と書いてある「|」ボダンを長押しすると、UPS本体のセルフテストが開始されます。
しばらくすると、警告ランプは消えました。
これで、一件落着です。