PC・Internet

Smart-UPS 700のバッテリー交換

投稿日:

ある日、部屋から突然のビープ音・・・。
自宅サーバにつないている、「APC Smart-UPS 700」のバッテリー切れを示すランプが点灯!!
急遽、交換バッテリーの購入です!
20121024-1.jpg


しかし、「APC Smart-UPS 700」と純正バッテリーは販売終了・・・。
そこで、楽天の「バイクパーツセンター」から互換バッテリーを購入しました。
注文から2日で届くという速さでした。
定期的にビープ音が鳴ってたまったもんじゃありませんから、助かりました!(笑)

20121024-2.jpg
交換は10分程度。
まずは、フロントパネルを外し、古いバッテリーを引き出します。
2つのバッテリーを接続するケーブルはそのまま使います。
プラスとマイナスを間違えないようにつなぎ替えるだけです。
20121024-3.jpg
しかし、つなぎ替えただけでは、警告の赤ランプは消灯しません。
本体前面に「Test」と書いてある「|」ボダンを長押しすると、UPS本体のセルフテストが開始されます。
しばらくすると、警告ランプは消えました。
これで、一件落着です。
20121024-4.jpg

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2014年11月(上旬)のいらっしゃ~い

11月上旬にアクセスしてきてくれた91組織の一覧です。

昨日を理解

とてもいいお話です。 子供がスマホや携帯を使っているという親は、一読の価値ありかと。 うーん、うちのコにも、携帯かスマホを持たせるって話もあったなぁ・・・。 誤:昨日を理解したうえで 正:機能を理解し …

no image

2018年5月(下旬)のいらっしゃーい

5月(下旬)にアクセスしてきてくれた79組織の一覧です。 KDDI株式会社 フクダ電子株式会社 DION (KDDI株式会社) GMOインターネット GMOインターネット株式会社 GMOペパボ株式会社 …

新しいサーバがやってきた!

先日購入したDellの「PowerEdge T105」が届きました。 お買い得でした。送料込みで22,905円です。(笑) DVDドライブが別売だったので、付けなけりゃもっと安かった。 隣の白いPCが …

no image

11月(中旬)のいらっしゃ~い

11月中旬にアクセスしてきてくれた400組織の一覧です。

アーカイブ

カテゴリー