誤字いろいろ

仮想か技術

投稿日:

うーん、ひど過ぎる・・・。
「仮想化技術」云々より、日本語変換の勉強から。(笑)
日経でもこんなもんか。
新聞だと許されないだろうな・・・。夜には修正されてるかな。
誤:「仮想か技術」
正:「仮想化技術」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100524/1025083/
話が変わるが、最近の人は国語辞典や漢和辞典をひくということがないらしい。
電子辞書なんだってさ。
感覚からすると、電子辞書の方が高いし買う気にならないんだけどね・・・。
20100525-1.jpg

Google 336



Google 336



-誤字いろいろ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リースびついては

●マイクロソフト、WindowsおよびOfficeのレンタル/リース向けライセンス http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/01/036/ 誤:レンタルならびに …

フィエス

取材先の店舗名を間違うのはどうかと・・・。 誤:フィエス 正:フェイス http://ascii.jp/elem/000/000/584/584773/

汗かせて

芹那はどうでもいいんだが、「か」が1個足りないよ。 誤:汗かせて 正:汗かかせて 芹那が美女アスリートと本気の汗を流す姿に密着、ビーチバレーなど3種目 | マイナビニュース http://news.m …

ことがどこかへ

「こと」がどこかへ行っちゃいましたね・・・。 誤:見られないというがないよう工夫している。 正:見られないという事がないよう工夫している。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/a …

Safari 5(その1)

「SP2」ではなんのことだか・・・。 「XP SP2」と明確に記さないと、Vista SP2かと思うぞ・・・。(笑) http://ascii.jp/elem/000/000/528/528134/? …

アーカイブ

カテゴリー