PC・Internet

DELL 22インチワイド液晶「2209WA」を買ってみる

投稿日:

6年くらい使っていた、バッファローの17インチ液晶モニタ。
そろそろワイド液晶が欲しいと思いつつ、DELLのサイトを見ながらずーっと悩んでいました。
というのも、CPU切替器を使って2台のPCを使っています。この切替器がワイド液晶に対応してないからです。
20100601-1.jpg


DELL 22インチワイド液晶「2209WA」には、アナログとDVIの2つの入力がありました。
また、本体右側にボタンがあり、モニタ切り替えをすることができそうでした。
CPU切替器にはキーボードとマウスだけ接続し、画面はモニタ本体のボタンで切り替えることにしました。
注文して3日くらいで届きましたが、デカイ・・・。
本体を移動してPCラックにはモニタだけというレイアウトになってしまいました。
オプションのスピーカ「DELL AX510サウンドバー」も購入予定でしたが、使っていたスピーカがいい感じで配置できたので、「DELL AX510サウンドバー」はそのうち購入するということにしました。
20100601-2.jpg
やはり、6年前のものとは違います。画面も大きいですし、明るい!!
送料込みで¥19,975でしたので、文句なしです。
後日、ヤフオク!を見てみると、同じ商品が出品されてました・・・。
ポイントがあれば、ヤフオク!でも良かったかも・・・。



Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

インフルエンザ

ヨメのテレビ新広島「満点ママ」への出演予定がキャンセルに! なんと、インフルエンザ発症! 自分も39度まで熱が上がっていて、今日はお休み。 なんともツイてないです・・・

no image

2012年2月(中旬)のいらっしゃ~い

2月中旬にアクセスしてきてくれた226組織の一覧です。

no image

未使用の脳細胞、活動中!?

先日から、アリゾナ州立大学(ASU)の先生のサポートをしてます。 まずは勤務先のコンピュータの使い方などを説明。 しかし、英語なんて話せません。向こうもiPodに「English Speakerのため …

REGZA Z1の修理

半年ほど前から、自宅で使っている東芝REGZA 42Z1の画面にオレンジ色の縦線がバーコード状にノイズみたいに表示されるようになりました。 地デジの放送やUSB HDD、LAN HDDに保存した動画を …

no image

2014年1月(中旬)のいらっしゃ~い

1月中旬にアクセスしてきてくれた151組織の一覧です。

アーカイブ

カテゴリー