PC・Internet

ClonezillaでCentOS6.7をバックアップ(クローニング)

投稿日:

先日のサーバ障害時、定期的にバックアップを取っていた「Mondo Rescue」のイメージを使ったものの失敗することが発覚・・・icon:face_shout
なんのためのバックアップだったのかと凹んでいましたが、新たなツールを発見しました。
Clonezilla
http://clonezilla.org/downloads.php
上記URLからisoファイルをダウンロードし、ブートCDを作成する。
サーバに、コピー先のHDD(/dev/sdb)を接続する。
作業の手順を簡単に・・・。
 Clonezilla LiveCDでブート
 「日本語」を選択
 「キーマップをいじらない」を選択
 開始
 「ディスク/パーティション⇒ディスク/パーティション」
 「ビギナー」を選択
 「disk_to_local_disk」を選択
 「コピー元のHDD」(/dev/sda)を選択
 「コピー先のHDD」(/dev/sdb)を選択
 「元ファイルのチェックをスキップ」を選択
 ディスクのコピー開始。10分程度でコピー完了!
 「確認」を2回選択
 「ブートローダーを複製」を選択
 「power off」を選択
 「終了」
コピー先のディスクを接続すると、正常に起動!!icon:scissors2
サーバを停止する必要がありますが10分程度ですし、なにより簡単にシステムまるごとバックアップできるのはありがたいです。

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2015年5月(下旬)のいらっしゃ~い

5月下旬にアクセスしてきてくれた116組織の一覧です。

no image

2012年2月(上旬)のいらっしゃ~い

2月上旬にアクセスしてきてくれた266組織の一覧です。

no image

Surface Pro 2をWindows10にアップグレード

お盆休みの最後、自宅で使っているSurface Pro 2をWindows10にしてみることに。 大したデータも無いので、バックアップも取らず実行!(笑) 結果はというと、40分くらいであっけなく終了 …

no image

2019年7月(中旬)のいらっしゃーい

7月(中旬)にアクセスしてきてくれた80組織の一覧です。 一般財団法人日本気象協会株式会社ケイ・オプティコムDION (KDDI株式会社)GMO INTERNET PTE LTDGMOインターネット株 …

Norton Internet Security 2010イケてない・・・

さて、昨日更新した「Norton Internet Security 2010」ですが、以外にも使いにくくなってることが判明・・・。 まず、「Norton Internet Security 2010 …

アーカイブ

カテゴリー