simoyanの独り言

扇風機の修理

投稿日:

子供の友達が電源ボタンにお茶をこぼしてしまい、電源が入らなくなった。
とりあえず分解!
ちっちゃな基盤が1枚入っているだけ。
たしかに、基板上に黒っぽい液体がこびり付いていました。
接点洗浄剤でスプレーし、綿棒でキレイにフキフキ・・・icon:shine
分解したまま一晩使ってみました。
タイマーもちゃんと作動。
どうやら直った感じ。
たかが数千円、されど数千円。
数千円で買ったといえども、買い直すことなくひと安心です。
20160709-1.jpg
元通り組み立てる時、コンセントを挿しっぱなしで、軽く感電icon:thunder。焦りましたicon:sweat01

Google 336



Google 336



-simoyanの独り言

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

SONY ハンディカムDCR-SR100

先週末、やっとビデオカメラを購入。 SONYのDCR-SR100にしました。HDDタイプですね。 購入して1週間ほど置いたまま・・・。 そろそろ開けなきゃ。(^◇^;)

no image

ブログサイト公開!

ブログサイトを公開しました。 まだ使い方が分からないところが多々あります・・・。(笑)

山がない!

先日、実家に帰ってみたら、すぐ近所にあった小高い空き地の山が無くなって道ができてました! 尾道バイパスの拡張工事の関係だと思います。 以前は、写真奥に見えるコンビニ(見えないかな・・・)へ行くには迂回 …

no image

魔法の杖

とある先生のところへ、PCトラブルのサポートに行きました。 簡単な対応だったけど、 「昨日から分からなくって悩んでたんだけど、あっという間に解決してくれて『魔法の杖』みたいだねー」 と言って喜んでくだ …

no image

ふたご座流星群

午前2時がピークということで、ベランダから夜空を見上げてました。 10分もしない間に、10コくらい流れ星を見ることができました。 感動~。

アーカイブ

カテゴリー