PC・Internet

自宅LANをPLCから有線LANに変更

投稿日:

我が家では、10年以上前から自宅内LANにPLC(電力線ネットワーク)を使っていました。
コンセントを経由してインターネットに接続するという仕組みです。
無線LANで中継するよりも安定していましたし、有線LANを家中に這わせるよりも手間がかからず便利でした。 ところが引っ越してからというもの、PLCのノイズの影響で回線速度が上がらないため、自宅のNASを経由した動画の再生もカクカクするありさま・・・

インターネットスピードテストをしても、ダウンロードが約20Mbps程度・・・。
そこで、思い切って自宅LANをPLCから有線LAN接続に変更してみることにしました。

間取りから必要なLANケーブルの長さを計測。Cat5以上でフラットなモノを選択です。
Amazonでポチッと15mと5mの2本を購入しました。
ついでに、LANケーブルを留める金具も購入です。 結線が終わったら、インターネットスピードテスト再度実行・・・。
なんと、ダウンロードが約300Mbps!(笑)
TV近くで経由させているHUBもルーターもギガということもあるのだと思いますが、驚異的な速度アップ!

今は長いLANケーブルも安く入手できるので、PLCや無線LANで中継といった必要は無いのかもしれません・・・。

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

9月(上旬)のいらっしゃ~い

9月上旬にアクセスしてきてくれた294組織の一覧です。 今まででいちばん多様な組織数でした!

AirMac ExtremeとExpressを使ったWDS通信

AirMac ExtremeとAirMac Expressを使ったWDS通信を設定したので、そのメモです。設定環境は以下とします。この設定だと、WDS通信しつつ、Extreme、Expressともに有 …

no image

2021年12月(上旬)のいらっしゃーい

12月(上旬)にアクセスしてきてくれた76組織の一覧です。 ぷらっとホーム株式会社株式会社オプテージDION (KDDI株式会社)IIJ インターネットInfoSphere (株式会社NTTPCコミュ …

no image

2019年10月(下旬)のいらっしゃーい

10月(下旬)にアクセスしてきてくれた85組織の一覧です。 株式会社 テレビ松本ケーブルビジョン株式会社オプテージDION (KDDI株式会社)GMOインターネット株式会社GMOペパボ株式会社IIJ …

no image

12月(上旬)のいらっしゃ~い

12月上旬にアクセスしてきてくれた169件の組織一覧です。

アーカイブ

カテゴリー