PC・Internet

SPFとDKIM設定したから、DMARCも・・・

投稿日:

SPFとDKIMを設定したので、最近耳にした「DMARC」も設定しました。
我が家のようにサーバはダイナミックDNSで運用し、メールシステムだけGmail(Google Apps)といった環境でも動作するようです。
G Suiteのマニュアルを見ながら、我が家で使っているダイナミックDNS「MyDNS.JP」にTXTレコードを追記するだけ。
とりあえず、検疫とか考えてなく設定だけしておきたいので、レコードの設定はこんな感じにしました。
Hostname:_dmarc
Type:TXT
Content:v=DMARC1; p=none; rua=mailto:hogehoge@simoyan.jp
動作確認は、下記サイトから行うだけ。
DMARC Inspector – dmarcian
https://dmarcian.com/dmarc-inspector/
参考
DMARC レコードを追加する – G Suite 管理者 ヘルプ
https://support.google.com/a/answer/2466563?hl=ja

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2022年1月(下旬)のいらっしゃーい

1月(下旬)にアクセスしてきてくれた81組織の一覧です。 ルネサスエレクトロニクス株式会社株式会社オプテージDION (KDDI株式会社)GMOインターネット株式会社GMOペパボ株式会社IIJ インタ …

no image

サーバ復旧(メモリ増設)

サーバ復旧のために交換したものの、メモリが2GBしかないのを忘れていました。さすがに心もとないので、さっそくAmazonさんでポチッとしました。PowerEdge T105仕様の最大8GBまで増設して …

no image

2012年12月(下旬)のいらっしゃ~い

12月下旬にアクセスしてきてくれた170組織の一覧です。

no image

2014年12月(下旬)のいらっしゃ~い

12月下旬にアクセスしてきてくれた114組織の一覧です。

no image

2018年5月(下旬)のいらっしゃーい

5月(下旬)にアクセスしてきてくれた79組織の一覧です。 KDDI株式会社 フクダ電子株式会社 DION (KDDI株式会社) GMOインターネット GMOインターネット株式会社 GMOペパボ株式会社 …

アーカイブ

カテゴリー