PC・Internet

PowerEdge T110 IIの電源交換したが・・・

投稿日:

バックアップの外付けHDDの動作が不安定になることがしばしば。
ひょっとしてと思い、電源を交換してみました。
マニュアルを読むと、「305W」という電源ユニット・・・。
ショボすぎるのでは・・・。

 

そこで、保守部品ではなく自作PC用の電源をチョイス。
とりあえず、COOLER MASTERの「MWE 450 Bronze-V2 MPE-4501-ACAAB-JP」を購入。
dポイント使ってタダで買えるからという安易な理由です。

 

さっそく、交換作業しましたが、なぜかネジがうまく締まりません。
おかしいなぁと思い、よくとく見てみると、なんとサーバのガワと干渉・・・。
たしかに、純正の電源ユニットは電源ケーブルのソケットが縦向き。盲点でした。
無理やりはめ込んで使うこととしました。
まぁ、また機会があれば買い直せばいいかなと。

 

交換後は、バックアップ用HDDも正常に機能。やはり電源が不安定になってたのかなと。

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

1月(下旬)のいらっしゃ~い

1月下旬にアクセスしてきてくれた326組織の一覧です。

no image

2015年2月(中旬)のいらっしゃ~い

2月中旬にアクセスしてきてくれた91組織の一覧です。

no image

2013年5月(上旬)のいらっしゃ~い

5月上旬にアクセスしてきてくれた158組織の一覧です。

no image

2018年9月(上旬)のいらっしゃーい

9月(上旬)にアクセスしてきてくれた69組織の一覧です。 学校法人国立音楽大学 大阪工業大学 DION (KDDI株式会社) GMOインターネット株式会社 IIJ インターネット InfoSphere …

no image

2019年7月(中旬)のいらっしゃーい

7月(中旬)にアクセスしてきてくれた80組織の一覧です。 一般財団法人日本気象協会株式会社ケイ・オプティコムDION (KDDI株式会社)GMO INTERNET PTE LTDGMOインターネット株 …

アーカイブ

カテゴリー