パーティション変更ソフト「EASEUS Partition Master 8.0.1」

以前にも紹介した「EASEUS Partition Master」の最新バージョンです。 操作画面が若干変更になっているので、操作方法を再紹介します。 Cドライブが30GB、Zドライブが38.4GBとなっています。 Zドライブのサイズを小さ ...
Paged Archivesをインストール

カテゴリごとの記事が増えてきたので、「Paged Archives」プラグインを導入してみました。 古い記事も見やすくなったと思います。
Smart-UPS 700とapcupsdを使ったLAN経由でのシャットダウン

自宅には、ヤフオク!で買った中古のSmart-UPS 700が2台あり、1台はシリアルケーブルを接続してこのサーバを監視してます。停電等でバッテリーモードになると、自動的にシャットダウンしてくれます。しかし、もう1台のUPSにはシリアルケー ...
Firefox4でdragdropuploadを使ってみる

Firefoxのアドオン「dragdropupload」が便利で使ってます。(過去記事参照)残念なことに、Firefox4更新したところ動作しなくなりました しかし、「Reviews for dragdropupload」のStellumz ...
2011年5月(中旬)のいらっしゃ~い

5月中旬にアクセスしてきてくれた325組織の一覧です。 (株)大塚商会 インターネットデータセンター DION (KDDI株式会社) GMOインターネット株式会社 IIJ インターネット InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケ ...