PC・Internet

BINDのアップグレード

投稿日:

LinuxはRPMを使えば簡単にセットアップできるんですが、ソースからインストールするとなるとけっこう面倒です。
DNSをRPMでインストールしてしまい、ずっと古いバージョンで稼働させていました。
こんなニュースを見かけたので、RPMを削除して、最新バージョンをソースからインストールしてみた。
●BINDの署名レコード問合せにおけるサービス運用妨害(DoS)の脆弱性
http://jvn.jp/cert/JVNVU%23915404/index.html
●BINDにおいて複数の再帰問合せ処理時にINSISTエラーが発生する脆弱性
http://jvn.jp/cert/JVNVU%23697164/index.html
RPMを削除すると、設定ファイルや起動スクリプトも削除されちゃうんだよねぇー。
あぶないあぶない・・・。(笑)
内向きのDNSだから、まぁ、動作してるっぽいので良しとしてみた。(^◇^;)

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2月(上旬)のいらっしゃ~い

2月上旬にアクセスしてきてくれた93件の組織一覧です。

no image

2014年9月(上旬)のいらっしゃ~い

9月上旬にアクセスしてきてくれた77組織の一覧です。

no image

2019年12月(中旬)のいらっしゃーい

12月(中旬)にアクセスしてきてくれた95組織の一覧です。 株式会社オプテージ株式会社グッド・ブリッジAkita-BBnetDION (KDDI株式会社)GMOインターネット株式会社IIJ インターネ …

no image

2021年10月(上旬)のいらっしゃーい

10月(上旬)にアクセスしてきてくれた58組織の一覧です。 KDDI株式会社エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社DION (KDDI株式会社)GMOインターネット株式会社IIJ インターネットInfo …

no image

長い一週間

長い一週間でした。 ASU(Arizona State University)から来たLaffordさんが帰国することになりました。 毎年、短期留学で同行して来る学生は、課題をASUのホームページとし …

アーカイブ

カテゴリー