食べものいろいろ

純米吟醸「藍の郷 おりがらみ」

投稿日:2007年2月5日 更新日:

年末に購入した日本酒「純米吟醸 藍の郷 おりがらみ」です。
にごり酒と同じで、瓶の底に白い固形物が沈殿しているのかなと思ったのですが、違ってました。
にごりの固形物のような感じはなく、お酒の中に白く溶けた感じになっていました。
コレを「滓(おり)」と言うようです。
そして、開けると「シュワー」っと炭酸のような泡が!

発酵中の酵母(?)が入っているのだと思います。炭酸と一緒に滓もフワフワと浮き沈みしてました。写真中央の黒い影が滓です。
ちょっと感動

さっそく味わってみました。
日本酒なんですけど、コクと甘みがあって非常に飲みやすいです。
ただ、辛口好きの人は物足りないでしょうね。

Google 336



Google 336



-食べものいろいろ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ええ仕事しますわ~

連休、実家へ帰ってました。釣りに行きたかったんですけど、結局行けずじまい・・・。オヤジは退職してから、毎日のように釣りに出かけてます。この日も5時から釣りに出かけて、42cmのチヌ(クロダイ)を釣って …

京都の旅(2日目) PAUL(ポール)京都三条店

京都の旅二日目の朝は、ホテルの近くにあるパン屋さん「PAUL」でモーニング1889年からフランスにあるという老舗。広島で開催された物産展の時にも行列ができるほど人気のあるお店です。 モーニングと言いつ …

博多ラーメンめぐり

博多ラーメンを食べに福岡へ上陸しました。街は山笠の最終日でしたので、到着したときには祭りのあとと言った雰囲気が漂ってました。まず一軒目は「一風堂 大名本店」へ。この店にしかない、「かさね味」を食べまし …

なんだこりゃ?

近所のイオンに行って買い物をしているときに発見。思わず買ってしまいました。「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」って・・・帰宅後、食べてみましたが、濃厚な味でおいしかったです

超ごってり麺 ごっつ秋葉原店

秋葉原での買い物ついでに、ラーメンを攻めて来ました。久しぶりに背脂たっぷりのこってり系を食すことに。事前に調べていた「超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店」へ。カウンター席が15席ほどのお店でしたが、客足は …

アーカイブ

カテゴリー