PC・Internet simoyanの独り言

続・2GBのメールボックスには・・・

投稿日:

10万通のメールをどうにかこうにかDVD-Rに焼くことに成功。
Core2 Duoの新しいPC買ってて良かった・・・。
しかし、そのメールをインポートしようと実行したところ、あっさりメールソフトがフリーズ。
ま、よくよく考えれば当たり前か・・・。(^^;;
このメールを、1000通ごとに100フォルダに分割です。(笑)
「マイコンピュータからDVDを開いて、1000通を選択してフォルダにコピー」、なーんて作業をするだけでPCは無反応になります。何日あっても終わりません。
こんな時、MS-DOSのコマンドを使ってバッチでコピー。Windowsの時代になっても、DOSは使えるねぇ~。
バッチを複数まとめて実行しておいたら、ひと晩で終わりました。
そして、どうにかこうにかメールソフトへインポートする方法ができあがりました。
マニュアル作って、ユーザにやってもらうだけですが、さて、ホントにユーザが自分でやるかどうか・・・。
ま、知ったこっちゃないけどね。
いい勉強になったし、mboxをeml形式に分割するPerlプログラムもゲットできたから、収穫は大きかったなぁ・・・。

Google 336



Google 336



-PC・Internet, simoyanの独り言

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2018年2月(中旬)のいらっしゃーい

2月(中旬)にアクセスしてきてくれた53組織の一覧です。 エヌ・ティ・ティ・ファネット・システムズ株式会社 株式会社ケイ・オプティコム DION (KDDI株式会社) GMOインターネット IIJ イ …

no image

2016年6月(上旬)のいらっしゃ~い

6月(上旬)にアクセスしてきてくれた39組織の一覧です。 エキサイト 株式会社 学校法人電子開発学園九州 DION (KDDI株式会社) InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ …

no image

8月(上旬)のいらっしゃ~い

8月上旬にアクセスしてきてくれた385組織の一覧です。 エッ、「最高裁判所」からのアクセスですか・・・

TeraStationのハードディスクを換装してみる

1年くらい前にアウトレット品として買ったBuffaloのTeraStation「TS-0.6TGL/R5」。 そのまま使わずに放置してました。(^^;; 気がつくと、SATAのHDも安くなってきたので …

新サーバーへの移行完了(その2)

UPSを先ほど接続し直し、一段落です。Movable Type4にしましたが、mixiへのRSSフィードも問題なくできそうです。とりあえず、サーバの紹介まで。Pentium IIからですので、格段にア …

アーカイブ

カテゴリー