我が家のアイシス

サイバーナビ「AVIC-ZH77」取り付け

投稿日:

アイシスに乗り始め、7年目にして初のカーナビ購入(笑)
一体、何(オプションとか)が必要なのかも含め、近所のカー用品店を数店舗まわりました。
VICSも必要かと思ってたのですが、店員さんに車の利用状況をヒアリングしてもらった結果、不要ということに気がつきました。無駄な出費をしなくて済みました。
YellowHatのお兄さん、勉強になりました!ありがとーーー!!
Stradaと迷いましたが、最終的にはcarrozzeria(カロッツェリア)のCYBER NAVI「AVIC-ZH77」にしました。
最後の店で、店長決済の価格からさらに値引きさせて購入。
夕方お店に行って、その日の閉店間際までに取り付けてくれました。
ま、最初のカーナビなので、価格・機能とも特に文句なし。
起動が遅いと聞いてましたが、十秒程度ですし特に気になりません。他の機種はもっと早いのかもしれませんが、ココに速さを求めるつもりはないので。
強いて言えば、SDが32GBまでのSDHC規格までだったのが残念か・・・。
SDXC規格に対応して欲しかった。
ま、HDD内蔵ですので、とりあえずMP3で900曲近くを一気にインポートしました(笑)
MP4もSDからのみ再生ってのも残念ですね。
自分で取付できる方であれば、ヤフオク!で落札するのが安くていいと思います。



Google 336



Google 336



-我が家のアイシス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

どうなるんだ、アイシス!?

走行中に、電動スライドドアのあたりから「カタカタ」と音がして振動する感じが気になりはじめた。気のせいかなと思っていたが、気になりはじめるとどうにもこうにも。とりあえず、ディーラーに持って行ってエンジニ …

no image

コレが覆面かぁー!

タイヤ交換した翌日、高速を使って自宅へ帰ることにしました。エアのチェックをしてないので、おとなしく120kmくらいで走行。(笑)途中、シーマが後ろから追っかけて来たので、走行車線へ移動して先を譲る。我 …

燃費改善グッズ

以前から気になっていた燃費改善グッズ。会社の後輩に教えてもらった「ランナップ」なるアイテムをゲット。 開封してみると、チェーンの長さが思った以上に短く、給油タンクの奥まで入らない感じ。そこで、100円 …

アーシング追加

アーシング用のケーブルが1本あまってたので、追加してみました。エンジン奥にあるスロットルボディとエンジンブロックを接続。といっても、手持ちの工具では外せなかったので、ディーラーに寄ったときにお願いしま …

no image

修理完了

フロントスポイラーの修理も無事に終了。最終的には、3.5万円に負けてもらえてラッキーでした。C=(^◇^ ; ホッ!しかも、キレイに洗車してもらったようで、ピカピカになって帰ってきました。これまた、ラ …

アーカイブ

カテゴリー