今回はちゃんと「内張りはがし」を準備して挑みます!


つぎに、内張りはがしを矢印の角度と位置で差し込みます。
この中にもピンがあって固定されていますので、コレを外すわけです。
あとは勇気をもって、「バキッ」とこじります。
幸い、私は破損することなくうまく外れました


あとは、赤丸をひねって外します。

前後まとめて交換するなら、4個必要ということになります


ま、自己満足ですね・・・



投稿日:
執筆者:simoyan
関連記事
GW、帰省中に石垣にフロントスポイラーをガリガリっと・・・。あ~あ、やっちゃったよー。日曜日にディーラーへ行って補修見積をしてもらいます。フロントスポイラーを交換だと約5万円かかっちゃうので、安く修理 …
雪もちらつき始めた日、冬用タイヤへの交換をしました。 スタッドレスタイヤも5シーズン目。 そろそろ買い替えかなぁーと思いつつ・・・。 思い切って、ヤフオク!で買っちゃおうかなと思ったり。 けっこう安く …
オークションで、「レインクリアリングブルーミラー」を落札。定価の半額程度でゲット。雨の日でも視界が確保できる親水性ミラー。太陽光により、親水性、セルフクリーニングが半永久的に得られるそうな・・・。(? …
アイシスにMEDIAS N-04C用車載ホルダーを取り付けてみる
MEDIAS N-04Cを購入したので、カーナビがわりに使えるようになりました。 ということで、アイシスに車載アームを取り付けてみました。 色々な車載ホルダーがあるのですが、「ケンジントン Dash …