写真・旅行全般

北海道の旅(3日目)「小樽」

投稿日:

北海道の旅の最終日は、小樽を散策。
20140308-1.jpg
20140308-2.jpg
20140308-3.jpg
お昼は「小樽倉庫No.1」でビールとおつまみを。
20140308-4.jpg
スモークフレーバーの「バンベルガ-スペツィアル」(左)とヴァルトマイスターシロップ(香草)が入った「ヴァルトマイスター」(右)。
ヴァルトマイスターは色も緑色。香草が入っていて爽やかで飲みやすいビールでした。
20140308-5.jpg
小樽はガラス細工も有名。
ヨメとチビは、とんぼ玉作り。
二人ともうまくできました。
20140308-6.jpg

Google 336



Google 336



-写真・旅行全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大分・熊本の旅(1日目)杖立温泉「ひぜんや」

夕方前に、本日のお宿、杖立温泉「ひぜんや」へ到着。 早めにチェックインできたので、家族風呂もすぐに入ることができました。 一日の疲れが一気に吹き飛びました。 膝だけが乾燥肌になっていたので、「馬油」を …

no image

車のボディに付いたガムを取る方法

杖立温泉「ひぜんや」へ宿泊した翌朝、チェックアウトのためクルマを移動してもらって見てみると、なんと助手席ドアにガムのようなものが糸状に伸びて引っ付いている状態でした 駐車場に停めてある間に、誰かに付け …

チリンチリンアイス

グラバー園からグラバー通りを下ったところで、チリンチリンアイスをいただく。100円、安い! 何人か売ってましたが、このおばちゃんが人気でした。 なぜなら、こんな風にバラの形に作ってくれました。 お味も …

津和野の太鼓谷稲成神社

朝、思い立って津和野へお出かけすることに。 太鼓谷稲成神社に行きました。

佐世保バーガー

長崎の旅の最後は、定番ですが佐世保バーガーに。 いくつかお店はありましたが、これまた定番ですが有名な「ミサロッソ」というお店に行きました。 駐車場が無いと思いましたが、となりに駐車場があり2台程度は駐 …

アーカイブ

カテゴリー