四国カルストから「長沢の滝」へ行き、そのまま瀬戸田まで帰る予定でしたが、内子座へ寄り道してみました。
歌舞伎だけでなく、落語や映画なども公演されたそうです。
人も居なくて貸切状態でのんびり見学できました。
昔からたくさんの人が見物に出入りしたんでしょうね。
とても雰囲気がある入り口。
鶴瓶さんが落語を公演したのは知ってたんですが、桂ざこばさん、市川亀治郎さん、中村勘三郎さんもいらっしゃってるんですねー。
伝統ある芝居小屋ですね。
投稿日:
四国カルストから「長沢の滝」へ行き、そのまま瀬戸田まで帰る予定でしたが、内子座へ寄り道してみました。
歌舞伎だけでなく、落語や映画なども公演されたそうです。
人も居なくて貸切状態でのんびり見学できました。
昔からたくさんの人が見物に出入りしたんでしょうね。
とても雰囲気がある入り口。
鶴瓶さんが落語を公演したのは知ってたんですが、桂ざこばさん、市川亀治郎さん、中村勘三郎さんもいらっしゃってるんですねー。
伝統ある芝居小屋ですね。
執筆者:simoyan
関連記事
阿蘇ファームランドから熊本市内へ移動。 以前泊まったことのある、ビジネスホテルにチェックインし、予約していた「菅乃屋ホルモン」へ。 前回熊本に行った時には予約もしてなかったので、菅乃屋で食べることがで …
朝5時に出発し、お昼前には九州上陸! 大分湯布院ICを下りて、やまなみハイウェイをドライブし「久住高原あざみ展望台」というところへ。 午後には、本日の目的地である久住高原の「ガンジー牧場」に。 お土産 …