simoyanの独り言

Blu-rayプレーヤーのトレイが・・・

投稿日:

5年ほど前に購入した、TOSHIBAのBlu-rayプレーヤー「SD-BD1K」。
ほとんど使っていなかったのが原因なのか、DVDを見ようとトレイをopenしても半分も開かなくなっていることが判明・・・icon:down
トレイを引っ張り出すことも可能ですが、closeすると一回ではディスクを認識せず、open/closeを何度か繰り返すと認識して再生ができるような状態。
20151121-1.jpg
今回も「分解して・・・」と思ったのですが、ちょうど欲しかったREGZAのBlu-rayプレーヤー「DBP-R500」を購入。
「書き込み機能を備えたブルーレイプレーヤーライター」ということで、録画した番組をメディアに録画できる機能があるらしい。
そして、なによりも驚いたのは、本体の大きさ。
今までのプレーヤーの半分ときたもんだicon:face_surprised
20151121-2.jpg
ホントに大丈夫なのかと疑ってしまいました。
よく見たら「Made in China」になってるしicon:face_shock
安物買いの銭失いにならなければいいのですが・・・。

Google 336



Google 336



-simoyanの独り言

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

LPI認定試験

久しく資格も取ってなかったので、LPI認定試験(LPIC)を受験してきました。Linuxのスキル認定する試験みたいなもんです。LPICのレベル1(初級)は、101と102という2つの試験に合格しなけれ …

no image

入学式

今日は子供の入学式でした。 数日前から、緊張している「SOS」は出ていました。 新しい環境での生活がスタートすることに対して、不安があるようでした。 入学式の朝、ランドセルを背負って小学校まで歩く足取 …

no image

インフルエンザの予防接種

今年は新型インフルエンザの流行もあってか、季節性インフルエンザの予防接種もできない状態でした。 去年はこの時期でも予約できたものの、近所の数軒の病院ともダメ・・・。 「手洗いとうがいで家族三人乗り切ろ …

自転車の前カゴ交換

天気の良い週末の朝。自転車の前カゴの交換作業をしました。 数年前にヨメが転倒してカゴが曲がったままでしたが、荷物が入れにくいということでした。ネットで探したところ、楽天市場に良さげなのがあり購入。 【 …

no image

ブログサイト公開!

ブログサイトを公開しました。 まだ使い方が分からないところが多々あります・・・。(笑)

アーカイブ

カテゴリー