我が家のプリウスα

まさかのバッテリーあがり

投稿日:

出勤しようとクルマに行くと、キーレスが反応せずドアが開かない・・・。
自宅から予備のキーを持って来て使ってもダメ。
ディーラーの営業さんにTELしたところ、バッテリーがあがりではないかとのこと。
納車して1年で・・・!?icon:face_expressionless
とりあえず、JAFにTEL。
初めてJAFのお世話になりました。
とても丁寧な対応でした。
原因はバッテリーあがりで、まったくのゼロではなく、7V程度残っている状態とのこと。
何かが電気を使って消耗しているために、ドアが開かなかったのではとのこと。
思い当たるのは、ドライブレコーダーのパーキングモード電源ユニット「PowerMagicPRO」。
エンジン停止中でも、衝撃や動くものを感知して録画するというシロモノ。
前車のプリウスαの時に、キズを入れられたので、ドライブレコーダーと一緒に取り付けていた。しかも、録画時間を∞に設定していた・・・(笑)
でも、バッテリーが弱って設定電圧以下になると、強制的にシャットダウンされるので、バッテリーあがりがないはずなんだけど・・・(?_?)
「PowerMagicPRO」の設定を72時間にして様子見です・・・。




Google 336



Google 336



-我が家のプリウスα

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

1ヶ月点検とドライブレコーダー「BLACKVUE DR400G-HD II」

プリウスαの1ヶ月点検のついでに、ドライブレコーダーを取り付けました。色々探したのですが、サイズが大きく目立つものばかりで、「コレだ!」というモノがなかなか見つかりませんでしたが、今回「BLACKVU …

新型プリウス!

新型プリウスが発表になりました。 TOYOTA、米国ラスベガスで新型プリウスを初披露 | TOYOTA Global Newsroom http://newsroom.toyota.co.jp/det …

プリウスα ナンバー灯LED化

プリウスα後ろのナンバー灯のLED化。 バックドアに四角いフタが2つあり、それぞれで作業します。 フタの隙間にマイナスドライバーを差し込んで取り外します。 赤丸のところにバルブがあります。回転させると …

プリウスαの修理見積が・・・

ディーラーからTEL。 修理見積、約50万。 左側の前後ドアとバンパーは全部交換。ボディの骨組みにも何かイッてるからこの金額なのでしょう・・・ 左後輪のG’s純正ホイールにもキズが入ってた …

プリウスα専用のゴミ箱

アイシスの時に使っていたゴミ箱を助手席足元に置いていましたが、プリウスαになるとセンターコンソールが大きすぎて使いにくい状況でした。 探してみるとあるもので、プリウスαの運転席側ドアポケットに取り付け …

アーカイブ

カテゴリー