PC・Internet

クルマに続き、サーバのUPSも・・・

投稿日:

クルマに続き、自宅サーバに使っている「APC Smart-UPS 700」もバッテリー切れ・・・。
前回購入した楽天の同じショップ「パーツセンター楽天市場店」でリピ買い。
3年半以上保ちましたから、良しでしょう。

交換方法は、過去記事参照
で、UPSからバッテリーを出してみると、すごい有様・・・。
破裂寸前の状態で、火傷しそうなほどの熱さでしたicon:face_embarrassed
2個セットですが、貼り付いていて取れない状態でした。
20160602-1.jpg
20160602-2.jpg
懲りずに、安さに負けて同じバッテリーを購入したわけでして・・・。
そのうち、出火でもしそう・・・(笑)

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

PCのハードディスク交換

PCのハードディスクを「WD5000AAKS(500GB)」に交換しました。ところが、ディスクを垂直に固定するためか、ガリガリ音が非常に大きいです。バルク品なので、不良なのかという心配もありました・・ …

D端子ケーブルって高い!

先日購入したLinkTheaterの接続にD端子ケーブルを使ってみることにしました。 TVは古いブラウン管タイプなので、まぁ、気持ちの問題です。 1本持ってれば、そのうち役に立つでしょうし。 近所の家 …

Paged Archivesをインストール

カテゴリごとの記事が増えてきたので、「Paged Archives」プラグインを導入してみました。 古い記事も見やすくなったと思います。

no image

Adobe Reader 9.3.1のアップデートプログラム発見!

脆弱性などを修正した9.3.1が公開されたものの、現時点では9.3.0の本体プログラムをインストールしたのち、Adobe Readerを起動して9.3.1に更新する必要がある。 これでは、オフラインの …

no image

2016年3月(中旬)のいらっしゃ~い

3月(中旬)にアクセスしてきてくれた70組織の一覧です。 おや、取引先の会社からアクセスも・・・。 DION (KDDI株式会社) 山形県立中央病院 DION (KDDI株式会社) GMOインターネッ …

アーカイブ

カテゴリー