食べものいろいろ

お好み焼き「電光石火」

投稿日:2018年11月4日 更新日:

今日は東京駅ナカにあるお好み焼き「電光石火」へ行ってきました。
5年ほど前には、ミシュランガイドにも掲載されたお店とのこと。
昼食時間帯を外して訪問しましたが、15人程度の行列があり「20分待ち」と掲示してありました。
しかし客の回転がいいので、入店まではそこまで時間はかかりませんでした。
行列時には、お店の外にある券売機を利用。行列のない時間帯は、席でスタッフが注文を取るというスタイルのようでした。
初めての訪問ということで、No1人気の「電光石火」と「夢」をオーダー。
「電光石火」は卵で全体をとじてあり、広島の一般的なお好み焼きのように押しつぶされてなくふんわり風な状態。ここにたっぷりのネギがかかっていて、豪快な見栄えです。
どちらかというと、「夢」の方が広島のお好み焼きに近い見栄えですが、上に目玉焼きが乗っています。
麺は広島から直送の生麺だけあり、広島のお好み焼きの味を思い出させてくれました。
言うまでもなく、ソースはオタフクソースです。
写真ではすでに使っていますが、お客さんが入れ替わる度に新しいものを置いていました。
ちょっとしたことですが、気配りも徹底していてミシュランガイドに掲載されただけあるなという感じです。
値段はやはり東京価格(広島だと、価格が200円ほど安い)。
少し高めでしたが、広島のお好み焼きを味わえる店と思いました。

Google 336



Google 336



-食べものいろいろ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ヤマザキ「2009年ベストセレクションキャンペーン」

ヤマザキの懸賞でお菓子セットに当選しました予想以上に色々なお菓子が入ってました。次回も、頑張って応募するぞっ!

「うまかっちゃん」全種類ゲットか!?

福岡に住むヨメのいとこさんにお願いしてた「うまかっちゃん」の地方限定版が届きましたオリジナルの商品も買い揃え撮影してみました。左上から、オリジナル、からし高菜、揚げにんにく、黒豚とんこつ焦がしねぎ、ご …

超ごってり麺 ごっつ秋葉原店

秋葉原での買い物ついでに、ラーメンを攻めて来ました。久しぶりに背脂たっぷりのこってり系を食すことに。事前に調べていた「超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店」へ。カウンター席が15席ほどのお店でしたが、客足は …

築地鮪ステーキ「とんぼや」

今日は築地場外市場をブラブラ。あいにくの雨・・・。特にコレという目的のお店は無かったのですが、手軽に食べられそうなものをチョイス。鮪ステーキ「とんぼや」が目に付きました。鮪のぶつ切りを串刺しにして、炙 …

ちゅーピーまつり2015参戦!(グルメ編)

ちゅーピーまつりは、グルメも充実していました。10月とは思えないほど天気もよく、ビールも美味しかったー!食したメニューをいくつか紹介。函館北栄の海鮮串焼き、とうもろこし、いかめし。 鴫野食堂の「極み中 …

アーカイブ

カテゴリー