simoyanの独り言

FOSSIL腕時計の電池と裏蓋パッキン交換

投稿日:

10年以上前に買った「FOSSIL(フォッシル) DRESS FS4545」。
ふと見たら止まっていたので、電池交換をしてみました。
ボタン電池の型番は「SR621」。
まさかのDAISOでゲットできました。
100円で済んだのは助かった。
10年以上経過していたため、裏蓋の防水用パッキンが劣化で切れました。
Amazon、楽天市場など色々検索。結局、楽天市場で購入。
サイズは、厚み0.9mm、内径36.5mmを購入しました。
厚み0.8mmタイプもありましたが、売り切れ。0.9mmをチョイス。注文翌日には届きました。
「内径」は、裏蓋の直径を計測しました。
といっても、測り方はザックリ。
付箋を使って内径部分の直径計測して目印を入れ、スマホの画面に貼り付けて定規アプリで計測しました。
ついでに、裏蓋の溝にゴミや汚れが付着してましたので、綿棒に556をつけて掃除しておきました。
パッキン取り付け後。
緩すぎることもなく、いい感じのピッタリサイズでした。
電池を取り付けて確認したのですが、針が動かず・・・。
以前、デジタル時計の電池交換したときに、ショートさせたのを思い出しました。

電池を入れ直したのが良かったのか、それとも盤面にある「PUSH」を押したのが功を奏したのかは不明ですが、動作するようになりました。

本体側の溝も、556をつけた綿棒で掃除して終了です。
コレでもうしばらく愛用できそうです。

Google 336



Google 336



-simoyanの独り言

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

山がない!

先日、実家に帰ってみたら、すぐ近所にあった小高い空き地の山が無くなって道ができてました! 尾道バイパスの拡張工事の関係だと思います。 以前は、写真奥に見えるコンビニ(見えないかな・・・)へ行くには迂回 …

no image

You always come through!

こう言ってもらえると、仕事のし甲斐もあるってもんです。 明日への活力ですな・・・。(^^)

水曜どうでしょうフィギュア「其の11」

近所のローソンに行ってみると、水曜どうでしょうフィギュア「其の11」がいつの間にか発売されているのを発見! 早速、大人買いしました。 今回はユーコンシリーズがメインでした。 シークレットは、ふじやんの …

no image

学生の頃みたい

今週から、仕事が昼~22時くらいまでという変則的な体系になりました。 帰りに近所のイ●ミで半額の総菜を買って帰るって感じです。 規則正しく起きて、午前中は勉強などしようかなと思ってたのですが、すでにグ …

no image

新年です

あけましておめでとうございます。 今年は、試練の年になります。 3月末に退職を予定してます。 2011年、今の職場に入職してすぐに、当時の人事課長からアルハラに遭いました。 採用した人事課長から「しも …

アーカイブ

カテゴリー