PC・Internet

新サーバーへの移行完了(その2)

投稿日:


UPSを先ほど接続し直し、一段落です。
Movable Type4にしましたが、mixiへのRSSフィードも問題なくできそうです。
とりあえず、サーバの紹介まで。
Pentium IIからですので、格段にアップですね。
HDDも40GBから160GBですから、自宅で使うには申し分なしです。(笑)
Dell PowerEdge T105
———————–
CPU:テ゛ュアルコア AMD Opteron(TM) フ゜ロセッサ- 1212 (2.0GHz/2MB L2キャッシュ)
メモリ:2GB (1GBx2/1R/667MHz/ハ゛ッファ無し SDRAM DIMM/ECC)
ハードディスク:160GB 7,200 RPM (SATA HDD/3.5インチ) x1
OS:CentOS 5.2
光学ドライブ:16倍速 SATA DVD Drive
———————–

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2021年10月(下旬)のいらっしゃーい

10月(下旬)にアクセスしてきてくれた68組織の一覧です。 SB C&S株式会社株式会社オプテージARTERIA Networks CorporationDION (KDDI株式会社)GMOイ …

「Fire TV Stick」SSIDステルス接続できない

先日、Amazonで「Fire TV Stick」を購入しました。設定はいたって簡単、と思っていたのですが見事にハマってしまいました。なぜか、自宅の無線LANでSSIDをステルス化(any接続無効)す …

no image

2021年12月(中旬)のいらっしゃーい

12月(中旬)にアクセスしてきてくれた53組織の一覧です。 株式会社オプテージ滋賀大学DION (KDDI株式会社)GMOインターネット株式会社HAGI Television Co.,Ltd.IIJ …

アイシスにMEDIAS N-04C用車載ホルダーを取り付けてみる

MEDIAS N-04Cを購入したので、カーナビがわりに使えるようになりました。 ということで、アイシスに車載アームを取り付けてみました。 色々な車載ホルダーがあるのですが、「ケンジントン Dash …

no image

MT5アップグレード

MT5にアップグレードしてみました。 テストも兼ねて。

アーカイブ

カテゴリー