PC・Internet

Norton InternetSecurity 2008の更新

投稿日:

Norton InternetSecurity2008の更新期限が近づいてきたので、ライセンスキーを購入しました。
あえて、Yahoo!オークションでプロダクトキーのみ購入。
ちょっと心配でしたけど、なかなか良い出品者さんで、落札~入金~プロダクトキーの連絡まで約30分で終わりました。(笑)
さて、今のNorton製品は3台インストールできて、更新期限内であれば最新版にアップグレード可能です。
PC3台を2008で利用してましたが、2台はすでに2009にアップグレードしてます。
なぜ、1台だけしてなかったかというと、以下の理由からです。


●2009が発売になったときに、2008の製品の値崩れをねらって買おうと画策。(失敗)
→再度2008をインストールしてアップすれば、安く2009にできるから。
●Yahoo!オークションを見たら、2008のプロダクトキーのほうが2009のプロダクトキーより安かったから。(笑)
→1台の2008をライセンス更新してから、2009にアップ。その後、残りの2台も更新すれば安く最新版にできるから。
今回は、後者の方法でした。
ひょっとしたら、2009のプロダクトキーで2008を更新できるかもしれないけど、不明だから1台だけ2008を残しといたというわけ。
落札したプロダクトキーを入れて、2008を更新。その後、2009にアップグレードしました。
そして、すでに最新版にしている2009に対して2008のプロダクトキーを適用するわけです。
1.NIS2009を起動し、「今すぐに更新サービスを申し込む」をクリック。
20081107-1.jpg
2.購入したプロダクトキーを入力(もしくは、コピー&ペースト)して「次へ」。
20081107-2.jpg
3.アクティブ化されることを待つ・・・。
20081107-3.jpg
4.見事、完了! 更新されました。
20081107-4.jpg
5.NIS2009の起動画面から1年延長されたことを確認する。(^^)v
ただし、残っていた10日分ほどの利用期間がリセットされるので、ギリギリで更新するのが良かったかも。
20081107-5.jpgのサムネール画像

Google 336



Google 336



-PC・Internet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2022年3月(上旬)のいらっしゃーい

3月(上旬)にアクセスしてきてくれた69組織の一覧です。 インターネットマルチフィード株式会社日本テレビ放送網株式会社DION (KDDI株式会社)GMOインターネット株式会社IIJ インターネットI …

no image

ウィルコムのメールが届かない

●ウィルコムのメール遅延、発生から1日経っても復旧の見通し経たず http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/07/10798.html …

no image

1月(下旬)のいらっしゃ~い

1月下旬にアクセスしてきてくれた326組織の一覧です。

Corel VideoStudio Pro X8が起動しない・・・

約9年分の子供の動画をNASに貯めたままにしていました。重い腰を上げて、時間をみては「Corel VideoStudio Pro X8」で編集してBlu-rayに保存しています Corel | Vid …

メールサーバ(Google Apps)にDKIM設定

我が家のサーバは自宅からダイナミックDNSで運用してますが、メールシステムだけはGmail(Google Apps)にて運用してます。 SPFに続いて、simoyan.jpドメインを設定しているGoo …

アーカイブ

カテゴリー