サンバイザーの部分にあるバニティランプのLED化です。
パネル側面にマイナスドライバーを入れて外します。
あとは購入したLEDと交換です。
プリウスα専用なので、サイズもピッタリです。
交換後です。
交換前の写真が無いのは、点灯の方法が分からなかったからです・・・
バニティミラーを開くと点灯することを、取り付け後に知りました・・・。
※購入したLEDキットは以下になります。
投稿日:
サンバイザーの部分にあるバニティランプのLED化です。
パネル側面にマイナスドライバーを入れて外します。
あとは購入したLEDと交換です。
プリウスα専用なので、サイズもピッタリです。
交換後です。
交換前の写真が無いのは、点灯の方法が分からなかったからです・・・
バニティミラーを開くと点灯することを、取り付け後に知りました・・・。
※購入したLEDキットは以下になります。
執筆者:simoyan
関連記事
バッテリーを交換してしばらく調子が良かったものの、半年足らずでまたもやバッテリーが上がりました・・・ (過去記事1、過去記事2参照) JAFを呼んで相談したところ、一度トヨタでエンジン停止状態で電流が …
先日、高速道路を走行中、追い越された車に小石を跳ねられフロントガラス破損・・・ 今日、ディーラーで見てもらったところ、フロントガラス交換で14万円なり。 保険で対応しますが、さすがにブルーです。 今年 …
プリウスα後ろのナンバー灯のLED化。 バックドアに四角いフタが2つあり、それぞれで作業します。 フタの隙間にマイナスドライバーを差し込んで取り外します。 赤丸のところにバルブがあります。回転させると …