我が家のプリウスα

プリウスα バニティランプLED化

投稿日:

サンバイザーの部分にあるバニティランプのLED化です。
パネル側面にマイナスドライバーを入れて外します。
20130630-5.jpg
あとは購入したLEDと交換です。
プリウスα専用なので、サイズもピッタリです。
20130630-6.jpg
交換後です。
交換前の写真が無いのは、点灯の方法が分からなかったからです・・・icon:face_embarrassedicon:sweat
バニティミラーを開くと点灯することを、取り付け後に知りました・・・。
20130630-7.jpg
※購入したLEDキットは以下になります。

Google 336



Google 336



-我が家のプリウスα

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

バッテリー上がりの原因はコイツだった!

バッテリーを交換してしばらく調子が良かったものの、半年足らずでまたもやバッテリーが上がりました・・・ (過去記事1、過去記事2参照) JAFを呼んで相談したところ、一度トヨタでエンジン停止状態で電流が …

ちょっと早い冬用タイヤ交換

ちょっと早いですが、タイヤ交換。 やっぱり、ホイールが変わるだけで、G’sの雰囲気が変わりますね。

フロントガラス破損!

先日、高速道路を走行中、追い越された車に小石を跳ねられフロントガラス破損・・・ 今日、ディーラーで見てもらったところ、フロントガラス交換で14万円なり。 保険で対応しますが、さすがにブルーです。 今年 …

プリウスα ナンバー灯LED化

プリウスα後ろのナンバー灯のLED化。 バックドアに四角いフタが2つあり、それぞれで作業します。 フタの隙間にマイナスドライバーを差し込んで取り外します。 赤丸のところにバルブがあります。回転させると …

プリウスα G’sにクルーズコントロールキットを取り付ける

G’sにクルコンを取り付けました。 取り付け後の状態です。 やっぱり、高速での走行でクルコンがあるとラクですねー。 G’sの場合、クルコンをONにすると時計の右下にLED表示さ …

アーカイブ

カテゴリー