食べものいろいろ

ちゅーピーまつり2015参戦!(グルメ編)

投稿日:2015年10月3日 更新日:

ちゅーピーまつりは、グルメも充実していました。
10月とは思えないほど天気もよく、ビールも美味しかったー!

食したメニューをいくつか紹介。
函館北栄の海鮮串焼き、とうもろこし、いかめし。
鴫野食堂の「極み中華そば」。
透き通ったスープでもしっかりコクがあって、とっても美味しかった!
大阪の店舗は、閉店したようです。残念。
このあたりから、ビールにあうおつまみ系も開始
店は忘れましたが、ホルモン焼き。まさに、ビールにピッタリ!
これも店は忘れましたが、熊本の馬串。
ジューシーで美味しかった。また熊本に行きたくなりました
続いて、熊本の「森からし蓮根」。ビールによく合いました。
天草海まるの「うにコロッケ」。
ウニみそのソースをかけて食べると、中にはクリームとまたまたウニが!
もう、口の中がウニの味でいっぱいになりました!
シメのデザート
京都の京ひみこの「わらびもち」と大阪のベイクドマジックの「焦がしキャラメルシュークリーム」。
言うまでもなく、満腹の一日でした

Google 336



Google 336



-食べものいろいろ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

KIRIN ゆったり小ちゃぶ台ゲット

KIRINの懸賞で当選したモノが届きました。「ゆったり小ちゃぶ台」だそうです。よく見たら、ビールもセットでしたビールはパパがいただき。ちゃぶ台は、娘のテーブルになりそうです。なんとなく応募したような記 …

とんこつラーメン「一風堂」

シメは当然、とんこつラーメンです。同じフロアに「一風堂」があったので、そこへ入店。 今回は、「白丸元味」に。ま、定番のお店だけにハズレなし、安定です

誕生日

今日は誕生日でした。ヨメと娘がハロウィン風のカレーを作ってくれましたありがとね~

京都の旅(3日目) 観光&食べ歩き

最終日は、観光と食べ歩きでした。シルバーウィークの真ん中。天気も最高ということもあり、沢山の観光客でした。まずは清水寺に。 家族揃っておみくじを引くと、みんな大吉!この旅を象徴してくれています。 清水 …

上海小籠包専門店「鵬天閣」

所用で横浜へ行ったついでに中華街まで足をのばしました。上海小籠包で有名な「鵬天閣」へ。平日でもテイクアウトには行列ができていましたが、流れは早かったです。 とりあえず一番人気の「海鮮と豚肉2種盛りセッ …

アーカイブ

カテゴリー