我が家のアイシス

アイシスのシートベルト警告音無効化

投稿日:2007年6月29日 更新日:

助手席に買い物の荷物を置いていると、シートベルトを未装着で人が座っていると勘違いして警告音が鳴ってしまいます

そこで、シートベルトの警告音が鳴らないように設定を変えてみました。
先に設定作業の印象とポイントをまとめましたが、こんな感じです・・・。

●設定作業はさっさと行う。(笑)
●メーター表示をあらかじめ「ODO」に変更しておく。
●シートベルトのストッパーを使っている場合は、あらかじめ解除してシートベルトをちゃんと納めた状態にしておく。

まず、クルマに乗り込みキーをONにします。
すぐにメータ横にあるトリップボタンを押します。押す時間は10秒程度でしょうか。
10秒くらい経ったら、押したままの状態でシートベルトを装着。
押したまま装着なので、ちょっと難しかったです。
タイミングがうまく合うと、こんな感じでODO表示から「b-on」に変わります。
「ブザー音が有効」という意味だと思います。
すぐに、もう1回トリップボタンを押します。
すると「b-off」に変わってブザー音が解除されます。
繰り返し押すと、onとoffを変更できます。

ココでのんびり撮影などしていると、設定変更画面が終わってしまいますので、さっさと設定を変更しちゃいましょう

のんびり撮影していた私は、その後数回作業を再チャレンジしましたがうまく設定変更画面が出てくれず、悪戦苦闘しました・・・

その後、助手席に荷物を置いたところ、シートベルトの警告ランプだけ点滅しますが音は出なくなりました。
これでシートベルトをしなくて良いというわけではないので、念のため・・・。

Google 336



Google 336



-我が家のアイシス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アイシス センターLEDルームランプ化

フロントに続いて、2列目にあるセンタールームランプもLED化します。フロントについては、こちらの記事をご覧ください。 アイシス フロントLEDルームランプ化 同商品は、販売終了なのかすでに入手困難。興 …

修理完了

異音の原因、電動スライドドアにある、黒い突起物のパーツが原因だったようです。このパーツを交換して、ボディ側にはクッション用のシールを貼ってもらいました。音も出なくなったので、この状態でしばらくは様子見 …

no image

修理完了

フロントスポイラーの修理も無事に終了。最終的には、3.5万円に負けてもらえてラッキーでした。C=(^◇^ ; ホッ!しかも、キレイに洗車してもらったようで、ピカピカになって帰ってきました。これまた、ラ …

アイシス2度目の車検

今回はどこか交換箇所が出るかなと思ってたんですが、何事もなく終了。 予算内で終わってひと安心でした。 オイル交換したので、今度は以前から気になっていた「Surluster LOOP(シュアラスター ル …

プリウスα購入!

タイトルのとおり、プリウスαを購入することにしました。アイシスを購入した広島トヨタ店でなく、ネッツトヨタにしました。アイシスも捨てがたかったのですが、広島トヨタ店の対応がイマイチだったのも理由です。プ …

アーカイブ

カテゴリー