ディーラーへ車を取りに行く前に、オークションでマフラーカッターを落札。
レクサスのLS or GSのものらしいです。
ディーラーへ行ったときに、ついでに取付けてもらいました。
後部のインパクトが無かったので、なかなかいい感じになりました。
ちょっとだけレクサス
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
ディーラーへ車を取りに行く前に、オークションでマフラーカッターを落札。
レクサスのLS or GSのものらしいです。
ディーラーへ行ったときに、ついでに取付けてもらいました。
後部のインパクトが無かったので、なかなかいい感じになりました。
執筆者:simoyan
関連記事
以前お世話になっていたディーラーの人に、バッテリーが弱ってると言われて交換しようかと考え中でした。 しかし、ENEOSのにーちゃんや先日の12ヶ月点検を受けた近所のディーラーの人には、特に問題なしと言 …
アイシスのサイドマーカーの交換とステルス化です。 オリジナルのサイドマーカーを外します。 マイナスドライバにテープを巻いて、赤丸あたりに入れてこじります。 すると、こんな感じで外れちゃいます。 サイド …
続いて、2列目にあるセンタールームランプもLED化します。 BRM21 LUXER1 ルクサーワンLEDルームランププリウス(NHW20,ZVW30共通) アイシス ウィッシュ ノア/ヴォクシーetc …
12ヶ月点検に行って来ました。 50000キロ超えたので、スパークプラグの交換もしてもらいました。 「デンソー イリジウムタフ」です。 http://www.denso.co.jp/ja/produc …
初めまして。
アイシスオーナーさんを探して書込みさせていただきました。
私もアイシス買いました。
レクサスマフラーカッターいいですね。
私もつけてみたくなりましたよ。
これって、どうやって既存マフラーに固定するのでしょうか?
色々ドレスアップしていて参考になります。
レーダー探知機の電源取りは非常に参考になりました。
これから探知機買う予定なので、又見させていただきます。
mabuponさん、書き込みありがとうございました。
マフラーカッターは、既存のマフラー部分に思いっきり差し込むだけです。(笑)
ディーラーに行く用があったので、取り付けてもらうのを見学してました。
車検時の車長を考慮して、マフラー部分はあまり出し過ぎないようにする必要があるみたいです。