我が家のアイシス

アーシング追加

投稿日:2008年7月11日 更新日:

アーシング用のケーブルが1本あまってたので、追加してみました。
エンジン奥にあるスロットルボディとエンジンブロックを接続。
といっても、手持ちの工具では外せなかったので、ディーラーに寄ったときにお願いしました

さて、かんじんの効果はというと、ガソリン代の高騰もあり2000回転以下の大人しめの走行をしているせいか、街乗りでも10.5km/lをキープするようになりました。
アーシング施工以前より、燃費は良くなりました。

Google 336



Google 336



-我が家のアイシス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

MEDIAS N-04C用AUXケーブル作成

MEDIAS N-04Cとカーオーディオを接続してみました。 カーオーディオにAUXポートがあったので、これを使用しました。 MEDIAS N-04CとAUXポートを、ステレオミニプラグで接続すれば良 …

アイシスのフロントウインカーステルス化

フロントウインカーのステルス化です。ノーマルだと、若干オレンジの色が漏れてます。 ボンネットを開けて、ウインカーのあたりにあるバルブのアダプタを反時計回りに90度回転させます。 外したら、あとはバルブ …

アイシスの給油口の蓋が!

以前から給油口のフタがずれて中に落ち込んでいたのは気になっていたのですが、ガソリンスタンドで給油後にフタを閉めようとしたら「ガリッ!」 なんと、フタがちゃんと閉まらずにボディに当たったではないですか! …

アイシスのワイパーの交換

雨降りの翌日、以前から作業しようと思ったフロントワイパーブレードを交換です。エアロワイパーブレードに交換です。ディーラーに頼んだら、翌日には納品でした。フロントワイパーブレードRH(600mm)852 …

ちょっとだけレクサス(その2)

マフラーカッターの交換(過去記事参照)に続き、Lexus IS-F用のシフトレバーノブに変えてみました。写真の左が純正、右が交換後です。若干、ノブが大きいですがいい感じでした。 MOTOR POWER …

アーカイブ

カテゴリー