AL-Mail

AL-Mailの郵便受けのメールが表示されないときの対処方法

投稿日:2009年5月20日 更新日:

AL-Mailにメールデータをインポートしたけど、郵便受けから表示されなかったりすることがあります。
その場合、フォルダの検査をすることで改善する場合があります。

1.AL-Mailを起動し、「フォルダ」-「全フォルダの検査」を実行します。
AL-Mail内にある、郵便受けや送信箱のメールデータのチェックが実行されます。
2.もし、エラーや非表示のメールが発見されると、このようなウィンドウが表示されます。
再度郵便受けなどを見ると、今まで表示されなかったメールが読めるようになっているはずです。
3.エラーがない場合は、こんな表示です。

Google 336



Google 336



-AL-Mail

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

AL-Mailの添付ファイルは保存しないと開けないのか?

AL-Mailを長く使ってますが、メールの添付ファイルを開く場合、メール最下部の添付ファイル名をクリックして開こうとすると、「保存」か「保存して開く」しか選択できません。つまり、添付ファイルを開く場合 …

AL-Mailのメールを移行する(その2)

必要なメールだけをバックアップし、別のPCのAL-Mailにインポートする方法をまとめました。作業の流れをいえば、mbox形式で保存して別のPCにインポートすればOKです。●バックアップバックアップし …

AL-Mailで受信した重複メールを削除するには

メール受信時のトラブルや、メールのインポートによって同じメールが重複することがあります。こんな時は「重複メール削除」プラグインを使って重複メールを削除します。「dmidd.dll」ファイルをAL-Ma …

Outlook ExpressのメールをAL-Mailに移行する

Outlook ExpressやWindows Mailに保存されているメールをAL-Mailに移行する方法です。 受信したメールだけでなく、Outlook Expressからの送信済みメールも同様の …

AL-Mailの添付ファイル名が表示されない(その2)

以前、AL-Treatmentを使うとWindows Vistaや7で添付ファイル保存時のファイル名が表示されることを書きました(過去記事参照)。しかし、以下の方法で添付ファイルを保存したい場合は表示 …

アーカイブ

カテゴリー