今日、ペアで飼育していたメスが☆になられました。
2組でオスとメスが残ったので、1つの飼育ケースに。
空になった飼育ケースの採卵チェックも兼ねて、先週行った採卵とケースに分けた幼虫たちをプリンカップ(直径約13cm × 高さ約7cm)にそれぞれ分けることに。
今回は卵は3つしか見つかりませんでした。それでも、合計14個ほど卵がいます。
今回の作業で、幼虫を20個のプリンカップに分けました。
また、1週間で3齢幼虫になったものが2匹見つかりました!
この子たちは環境を変えるのはどうかと思い、そのままプラスチックケースでしばらく飼育することにしました。
去年の幼虫に比べて、確実に大きな子たちです。
2匹ともメスのようですが大きく成長してほしいものです。
プリンカップの子たちが大きくなったら、収納ボックスでまとめて飼育する予定です。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/131afb79.68aa75f6.131afb7a.9b6f8d53/?me_id=1211165&item_id=10150025&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F861%2F85880-1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchanet%2Fcabinet%2F861%2F85880-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
プリンカップ 大深 約680ml×30個 (DT129−700MTC) カブトムシ クワガタ 卵 幼虫 繁殖 関東当日便
価格:1290円(税込、送料別) (2018/7/8時点)
子どもの頃、欲しくて仕方なかったカブトムシの幼虫。クワガタの幼虫。
結局、産卵させることも、羽化させることも叶わなかったので、興味津々です。
観察記録の公開、楽しみにしています。
追伸:今月26日の久々の集まりも楽しみにしてま~す!