今年もヨメの実家に帰省し、カブトムシの捕獲を試みましたが失敗。
この暑さのせいなのか、去年捕獲した実家畑には一匹もいませんでした。
今年成虫になったカブトムシも全部譲ったりし、自宅で飼育していたペアのメスも死んでしまいました。
なので、今年は卵が飼育ケース内にどのくらいあるかに期待です。
カブトムシの捕獲2015
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
今年もヨメの実家に帰省し、カブトムシの捕獲を試みましたが失敗。
この暑さのせいなのか、去年捕獲した実家畑には一匹もいませんでした。
今年成虫になったカブトムシも全部譲ったりし、自宅で飼育していたペアのメスも死んでしまいました。
なので、今年は卵が飼育ケース内にどのくらいあるかに期待です。
執筆者:simoyan
関連記事
この日は突然やってきます。 先ほど、部屋にいたらゴソゴソともの音が。 飼育ケースを開けてみたら、オスが1匹、メスが2匹誕生してました! 早速、オスメス別々の飼育ケースに入れて、今年の飼育が始まりました …
このブログを稼働している部屋は、知人からもらったPCやパーツなどが山のようにあり、通り道しかない状態でした。 先日、職場でのセミナーに参加した際、他の参加者から断捨離の話を聞き、思い切って処分すること …
昨年から飼育を始めたカブトムシ。 初体験ながら、この夏、メスを1匹幼虫から孵化させることができましたが、喜んだのもつかの間、1週間ほどで☆になってしまいました・・・ 結局、夏休みに実家へ帰省し、またカ …