今日、カブトムシのオスが☆になりました。
残ったのは、夏休みに帰省した時に捕まえたメス。
やはり天然モノはタフなのでしょうね。
ただ、ここ数日の気温低下でメスも弱ってきている感じです・・・。
10月ですし、長生きな方でしょうか。
少しでも頑張って長生きてほしいものです。
残ったのはメス1匹・・・
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
今日、カブトムシのオスが☆になりました。
残ったのは、夏休みに帰省した時に捕まえたメス。
やはり天然モノはタフなのでしょうね。
ただ、ここ数日の気温低下でメスも弱ってきている感じです・・・。
10月ですし、長生きな方でしょうか。
少しでも頑張って長生きてほしいものです。
執筆者:simoyan
関連記事
カブトムシの幼虫たちを、プラカップからコンテナに引っ越しました。 今年は幼虫が40匹以上いるので、コンテナも追加で購入。 娘と相談して、1つのコンテナに7匹ずつ入れてみることに。 中には大型の幼虫もい …
プラスチックケースで飼育していた3齢幼虫ですが、マットに黒いツブツブがたくさん見えるようになってきました。 幼虫のフンなわけですが、去年見たのはモルモット用のエサのペレットくらい。 今年のはちょっとし …
今年は、成虫も幼虫もと、両方のお世話に大忙しです。 過去、こんなに忙しかったことは無かったような気がします。 オスもまだまだ元気です。 いつも脱走を謀ろうとしてます。 幼虫もどんどん大きくなってきまし …