昨日、我が家のメインで飼育するオスとメスをケースに入れました。
今朝確認してみると、一晩で産卵!?
卵らしきものが、他にももう1つケース端に見えました。
種を保存しようとする能力はすごいですね・・・。
一晩で産卵!?
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
昨日、我が家のメインで飼育するオスとメスをケースに入れました。
今朝確認してみると、一晩で産卵!?
卵らしきものが、他にももう1つケース端に見えました。
種を保存しようとする能力はすごいですね・・・。
執筆者:simoyan
関連記事
今朝、コンテナの中を見てみると、幼虫が1匹☆になっていました・・・ 去年がうまく成虫になっただけに、今年はなんだか難しいです。 残り10匹、コンテナの中で大きくなってくれているのかどうか・・・。 全滅 …
今年は、カブトムシの卵を採卵できなかったのですが、成虫を育てることができた感動が忘れられず。 娘と密談し、ヤフオク!で落札することに ヤフオク!から「カブトムシ 幼虫」で検索できます。 佐賀県産の幼虫 …
娘と一緒にカブトムシの卵の採卵をしましたが、1個も出てきませんでした。 原因は、飼育ケースのマットが少なかったためのようです。 昨年は水をいっぱい含ませたマットを作り、土を飼育ケース半分くらいまで入れ …